師崎ジギング大会

Mr.F

2010年11月27日 20:42

本日は初となるフィッシング遊主催・師崎ジギング大会に参加してきました。
船は最近よくお世話になる師崎の祐英丸さんで参加です。

今日はブログでよくコメントをしてくれるmacknさんもレオンさんから参加するとのことでした。
私はわからなかったのですがmacknさんが見つけてくれました。
お互いに挨拶を交わし少し話をしてから「今日はお互いがんばりましょう」ということでいざ船へ。

ここ最近はあまり良い釣果はでていないようですが今日はどうなりますか?・・・
今日の釣り座は真ん中です、早速伊良湖へ出発です。
今日は潮が緩いので青物は潮が少しでもきいている朝一勝負です。

伊良湖は波も風も強くけっこう揺れます、風は7,8mくらいで白波でてます、朝は潮と風が逆なのでちょっと波がぐちゃぐちゃです。酔い止めは飲んだから大丈夫でしょう。

はじめは青物からスタートです。
最初の流しから大物ヒットです、もちろん私ではなく私の隣の人が。どうやらワラサみたいです。
ラインが絡まないように私は竿をあげてまちます。

あがってきたのはワラサでした。俄然やる気が出てきました。

しばらくして私はまたしても先週と同じカサゴがヒットしただけでした。
結局その後は青物ポイントではだれもヒットはなし。ホウボウがあがったのかな?

次はタチウオに移動です。タチウオも全然ヒットしませんがトモの人が1匹釣っていました。
私も何かヒットしましたタチウオのような引きであがってきます、かなり大きそうです。期待してあげてくると直径30センチくらいのアカエイでした、90mから引き上げてきてがっくりです。

結局この後はタチウオもダメでポイントを少しづつ移動しながら青物狙いますがノーヒット。

最後はお土産でアジを釣りにいきましたがジギング大会でアジ釣り?・・・んー
まあとりあえず狙いますがこのアジがまたいまいちで私はチビを入れて2匹だけ、全体でもアジは少しだけでした。

本当の最後でマダイを狙いましたがthe endです。
どうやら隣でワラサを釣った人が優勝らしいです、おめでとうございました。

検量では1位ワラサ・2位マダイ・3位ヒラメでしたが魚は数匹持ち込まれただけでした。
この釣れない状況の中釣った人は本当にすごいと思います、パチパチ。

macknさんもダメだったようですがレオンさんはいち早くアジ現場に行ったようで少し多めにアジは釣れたようです。

今日のさえない釣果です。

カサゴ22センチ、アジ27センチ

参加賞

フック・ステッカー・タオルです。

お楽しみ抽選会

帽子とグローブ、このグローブは使える、よかった。

今日で2週連続さえない釣果、今度はエサ釣りですがジギングでまた近々リベンジです。


あなたにおススメの記事
関連記事