ここ数日ジギングでもマダイ・シーバスが好調なので今日は
ありもと丸さんへ行ってきました。
昨日までは良かったのですが今日は少し潮が緩いのでどうでしょうか?
今日は昨日から降り続いている雨がまだ降っています。昨日の予報では8時頃より回復しそうなのですがどうやら遅れているようで10時頃まで降るみたいです。
久しぶりの雨の中の釣りです。朝はけっこう寒いです。
今日も雨の中にもかかわらずお客さんは9人います。私は左舷1番前です。
雨は降っていますがあまり風は吹いていません、うねりは多少ありますがだいじょうぶです。
サバポイントはもっとうねっているようです。
はじめはマダイ狙いからです、最近好調なポイントに向かいます。他の船はあまりいないようです。
ベイトはカタクチとコウナゴなのでジグで攻めます。
なかなかあたりません、しばらくすると右舷側でヒラメがあがりました。
あとがなかなか続きません。その後しばらくするとトモのほうでマゴチがあがりました。
今日は活性がなかなか上がってきません。
私もまだアタリすらありませんがあきらめずしゃくっているとゴン!、ガンときてなんか魚っぽかったのですが掛けれませんでした。
その後も船中ではマダイはあがりませんでした。
次にアジ狙いでポイントを移動します。やりはじめるとポツポツとアジが釣れます。群れの中に入ると入れ食いです。サビキもつけていますのでWだったり、ジグにもよく食ってきました。
釣れてくるアジはほとんどが30センチ前後で大きいものは35センチ近くあります。
そのうちにトモのほうでアジの中からマダイが1枚あがりました。
潮止まりになってアジも食わなくなったのでポイント移動します。
ちょうどこのくらいから雨はやんできました。
そしてマダイ・シーバスを狙いますがなかなかヒットしません。
ポイントも少しづつ変わって終わりぐらいになってから右舷の人がマダイを1枚釣り上げました。しばらくしてラスト10分前ぐらいに私にもヒットです。
アジではない引きでタイっぽいですがあまり引きません、なんか小さそうです。
あがってきたのは32センチのマダイでした。
今日は昨日までのようにはいかなかったみたいです。
結局私はアジがまあまあ釣れて20匹いました。そのうち1匹はムロでした。
サイズは25~33くらいでほとんどが30センチくらいでした。
天気は雨でしたが風もあまりなくうねりもさほど大きくはなかったので酔うことはなかったのでよかったです。エサ船のサバ釣りはたくさん釣れたみたいです。
私はなんとかマダイは釣れましたがサイズがちょっとダメでしたね、また次回がんばります。