今日は天気がいいのを予想して行ってきました。今日は師崎の
ランスルーさんへ行ってきました、今回も1人です。
最近は青物・シーバスとわりと好調ですが今日は潮が効く最終日くらいなので釣果はどうなるでしょう?
船長に聞くと今日は青物1本です。はいわかりました、シャクリたおしです。
40分位でポイント到着で早速やります。
周りには大物釣りの船・ジギング船と入り乱れています。
周りではワラサがあがり出しました、朝のジアイです。
ランスルーもヒットしはじめました。2,3本上がりましたがいまいちパターンがわかりません。
細長いジグに反応があるようです。F1などを使いながら他もローテしますがヒットしません。
そのうちにジアイ終了の感じです。
少しポイント移動です。
ここは根掛かりがあまりないところで水深も先程より浅いです。
すると私に何か触りましたが掛かりません。しばらくすると今度は掛かりました、ヒットーーー!
口以外にかかっていました・・・が食いにはきてたはずです、間違いないです。
とりあえずゲットです。
67センチでなんとかワラサです。
あまり変化のないポイントなので気は使いません。
30分くらいしてまたまたヒットです。今度は少し軽いです。
上がってきたのはハマチでした、47センチ!
ここで潮止まりの時間となりしばらくは我慢です。
2時間ほどしゃくるだけの時間です、その間に船中でハマチが釣れたかな?
昼近くになり潮がだいぶ効いてくるとジアイっぽいのがきました。
ここで何本か釣れましたが私にはヒットしません。
最後の流し前に触ったのですが掛かるには至らずダメでした。
お客さんは8人くらいかな?船中ワラサ7匹、ハマチ少々でした。
結果私はワラサ1、ハマチ1でした。ヒットジグは2匹共バラー109g、オレンジ・シルバーでした。
シルバー系がよかったみたいですがほかの色でもヒットしていました。
形も細身がいいのか平系がいいのかよくわかりませんでした。