ジギング連チャン

Mr.F

2013年05月26日 20:20

今日はHJ氏と久しぶりに師崎の祐英丸さんへ行ってきました。

狙いはハマチ、サバ、シーバスです。

はじめはハマチ狙いです。

ポイント向かう途中で鳥群れがありどうもそこにサゴシがいるみたいで少しやってみましたが船中1匹上がっただけでした。他船も少し釣っていたみたいです。

すぐに群れが沈んでしまったようなので終了です。

沖のハマチポイントへ向かいます。
やりはじめるとサバ、エソがポツポツです、ハマチはヒットしません。
底の方に反応はあるみたいですがなかなか活性が上がってきません。

そのうちにサバがポツポツと釣れるようになってこの中から単発でハマチもヒットしてきます。
私とHJ氏はヒットなし。ゴマサバのみでした。

ここで釣ったゴマサバは船上で干物にしました。

だいぶ粘りましたがハマチは船中6本でした。

次はアジ・サバ狙いです。
今度は先程とは違いアジもサバもサイズがいいです。
いいといってもアジはムロアジ、サバはゴマです。この群れの中からマサバが2匹だけ釣れました。
ここでは簡単に釣れました。私もHJ氏もおかず分ぐらいは釣れました。

最後はシーバス狙いですが船中ノーヒットでした。
時間的にも少し短い時間しかやりませんでした。

釣果はゴマサバ11(35~40)、マサバ2(45)、ムロアジ7(30~35)でした。





1番上がゴマサバ下の2匹がマサバです。

さばいてみたらムロアジはものすごく脂のっていました。
マサバとゴマサバではゴマの方が脂はのっていました。

ジギングももう少し大物が釣れてくるようになってくるといいんですがまだしばらくはサバが続きそうです。


あなたにおススメの記事
関連記事