昨日は時間が空いてジギング船のキャンセルで空きがあったので師崎の
祐英丸さんへ行ってきました。
金曜日まではまあまあ釣れていましたが土曜日はさっぱり、今日は?
土曜日はかなりの風だったみたいですが今日は穏やかです。はじめは大物期待ができないのでサバ釣りからです。
最近やっと出山までサバが回ってきたようなので大山沖まで行かなくていいようです。
ポイントまで50分くらい、到着するとエサ船もたくさんいます。水深は25mくらい、やりはじめて1投目からヒットです、上がってきたのはESO・・・
すぐにサバは釣れだしましたがエソとサバと交互です。
サバも入れ食いとまではいかず群れが回ってきたらポツポツと釣れるといった感じです。
場所を変えながら色々なところを攻めますがなんとなくいまいちです。
3時間ほどやりましたが結局ゴマサバ8匹でした。多い人は15匹くらい釣っていました
次は大物狙いで伊良湖まで戻ります。カブラでマダイが何枚か釣れているようです。
しばらくしてトモの人が40センチくらいのマダイを釣り上げました。カブラでした。
その後も同じ人が同サイズを、反対側の人も似たようなサイズをあげました。
最後までカブラとジグで狙いましたが私はアタリもありませんでした。
昨日今日と潮は悪くないのですが木曜後半から金曜日の風で一気に食わなくなったそうです。
ワラサが釣れているときはベイトも上ずっていて常に鳥山があったようです。
やっぱり釣れている時にすぐ行かなくては良い目は見れませんね。
船中マダイ3枚、ゴマサバ93匹、その他色々でした。
今日のサバです。
3枚おろし
刺身です。
シメサバです。
ゴマサバは程よく脂は乗っているので美味しいです。
あとは出山にマサバがいっぱい回ってくるのを願うばかりです。