ジギング!(パート16)
昨日ルアー船のHPを見ていたらタイがけっこう釣れていたので来週があるからまあいいかと思っていたら、なんとキャンセルで1人あき有りと・・・これはもう行くしかないでしょう。
・・・ということで今日は1年ぶりくらいに急遽
レオンさんへ行ってきました。
天気予報ではかなり風が吹く予報です。ポイントはやっぱり大風、そして波も高い。
ポイントへついて1流しした所で僚船が何かトラブルです。
隆盛丸がペラにロープか何かがからまったみたいで各ルアー船が集まってきました。伊良湖の航路付近でのトラブルなのでレオンで隆盛丸を引っ張ることになりました。
他の船は護衛艦のように周りを囲んでついてきます。どうも少しでも波の静かな所へ行ってから直すみたいです。
なんだかんだで1時間くらいでトラブルも直り釣り再開です。
水深は80m~110mくらいの所を攻めますがあたり有りません。しばらくすると右舷ミヨシの人が初ヒットです、なんとあがってきたのはハンマーヘッドでした。
しばらくするとまた違う人がハンマーヘッドでした。
今度は左舷ミヨシの人が本命マダイを釣り上げました。その後はサワラなども釣れましたがいまいち活性が悪いみたいです。
私にも昼頃初ヒットしましたが引きが有りません、指3くらいのタチウオでした。
その後は船中でもマダイがポツポツ釣れ、チビタチ、アズキマスなどが釣れたみたいです。
マダイも良型、タチも指5くらいのがあがってました。
私はタイはノーヒット、さらに小さい指2タチを追加して終了でした。
(アップで撮ってもやっぱり小さい)
今日はトラブルもあったので2時までやりました、昼からのほうが魚の活性は少しあがったみたいでした。
他のルアー船も釣れている船、釣れてない船色々でしたね。
最近は天気に恵まれません、大風の時ばかり釣りにいているような感じです。
今週はやっぱり我慢の日だったかな。
あさっての火曜日はヒラメ仕立てです。
関連記事