日本海へ泳がせ釣り

Mr.F

2021年06月27日 13:23

昨日は私・IM氏・TY氏・TYJ氏の4人で北陸方面へ泳がせ釣りに行ってきました。

風もなく日差しも曇りがちで絶好の釣り日和です。少し蒸し暑いですけど。

狙いはアコウ(キジハタ)です。

今年は小サバが非常にたくさん沸いているとのことなのでエサは少しだけ用意してもらいました。

釣り方は初めてやりますが立て釣りというか落とし込みというかまずはサビキ仕掛けに小サバを食わせ針に乗ったらそのまま底へ落とし
大物がかかるのを待つという釣りです。

今回は皆初めてやる釣りなので楽しみです。

ポイントに到着するとベイトの小サバがたくさんいます。さっそく仕掛けを落としやりはじめると小サバが掛かります。
そのまま底へ落とします。

少し待っているとアタリあります。少し待って食い込んでから合わせるとさっそくキジハタお目見えです。

アタリも多くサイズもまあまあよく今日は良い日に当たりました。

皆ポツポツとキジハタを釣りあげます。

私も連荘でキジハタゲットです。


ほぼ40センチくらいあります。

しばらくすると今度はマダカがヒットです。あがってきたのは70センチありました。


いつもなら夕方近くまでやることが多いのですが今日は全員良く釣れたので13:30頃には終了しました。(出船9:00頃)

今日はみんなでキジハタは50匹近く釣れたんじゃないかな。マダカは3匹、カサゴ、メバル少々です。

皆クーラーいっぱいです。





私はキジハタは14匹で40オーバーが8匹くらいで最大48センチでした、マダカ1匹、カサゴ、メバル少々でした。



あなたにおススメの記事
関連記事