今日は初場所での潮干狩り
土曜日にKH氏と初めて行く場所へ潮干狩りに行ってきました。
前回は私1人で行ったのですが昨年あれほど採れたアサリが全く取れなかったので違う場所へ行ってやってみようということで行ってきました。
天気は良いのですが昨日の雨の影響で風がかなり強いです、そして以外に寒いです。
まあしょうがないですね。
この場所は前回の場所と少し離れています、そして採る土壌が少し違います。
近くにいた人に状況を聞いてみるとアサリは採れるみたいです。
簡単には採れそうになさそうですが頑張ってやってみます。
石や牡蠣殻がたくさんあるので熊手で搔きながら探します。少し掘っていくとヘドロっぽいですがアサリはポツポツと採れます。
きれいな砂地ではないのでパッパッとは採れませんがいいサイズのアサリは採れます。
しかし砂質が違うのでハマグリはいませんね。
KH氏も頑張って採っています。
今回はけっこう長い時間やりました。何とか採れました。
全部で約2.5Kgありました。(アサリとサルボウガイが少し)
結構苦労しましたが採れてよかったです。
ヘドロっぽいところにいたので2日くらいは砂抜きしたほうがいいのかなー?
2023.04.08(土)
中潮
干潮 00:53 46cm
満潮 06:47 230cm
干潮 13:05 6cm
満潮 19:24 232cm
日の出 05:30
日の入 18:17
天気:曇り
風:北西風5~8mくらい
気温:17℃→16℃
釣行時間:9:30~14:30
関連記事