4/13の潮干狩り
1日置いてまたまた潮干狩りに行ってきました。
今回は津に用事があったので時間まで余裕があったので超メジャースポット御殿場海岸へ初めて行ってきました。
事前情報では例年よりはあまり採れていないようです。
アサリはほとんどダメでハマグリだけみたいです。
これはどこも同じような感じですね。
土曜日ということでとにかく人が多い、特に関西方面からの車が目立ちますね。
ファミリーもたくさんいます。
駐車スペースもたくさんありトイレも水も完備されて海の家もあるから当然ですよね。
早速準備をしていざ出陣です。
なかなか採れません。40分くらいしてやっと初ハマグリです。
ひたすら人がやっていなさそうなところをじみちに探り3時間ほどやって何とか10個ほど取れました。
サイズもまずまずですかね。
ちょっとファミリーには厳しい感じがしますね。プロフェッシャルな方々は何とか採れていたみたいです。
私もプロ?
今日はさすがにちょっと疲れました。とりあえず少しでも採れてよかったです。
中潮(三日月)
干潮 02:44 117cm
満潮 08:10 192cm
干潮 15:10 35cm
満潮 22:18 187cm
日の出 05:25
日の入 18:25
天気:晴れ
風:東~南1~3m前後
気温:20℃~21℃
釣行時間:13:20~15:20
関連記事