9/24 最初のウタセマダイ

Mr.F

2024年09月25日 21:18

昨日は今年1回目のウタセマダイへ行ってきました。
いつものメンツの私、IM氏、YM氏、TYJ氏の4人で行ってきました。

天気は曇りで意外と寒い、風あり波有りで海況はあまり良くありません。

エサのウタセエビもコマセを巻くほどたくさんありません。

朝は短パン半そででは寒いですね。

沖に出てポイントに到着です。風は5,6m、波は3mくらいの風波とうねりですね。
酔いが心配です。

魚の反応はあるみたいなので早速やります。

1投目はIM氏がハマチを釣りました。

その後すぐにマダイが釣れはじめますがやや小さいです。
皆釣りますがサイズがイマイチです。その中から1匹2匹は35センチくらいなのが釣れました。

アタリは入れアタリだったのですが船が振ったのかアタリが止まってしまいました。
コマセをしていないので魚がついてきません。

全くアタリのない中たまーに釣れてきます。
そのうちに潮止まりとなりあまり釣れないままとなりました。

こんどは潮変わりでは流し釣りになりましたが、これもまたアタリが少ない。
これも誰かがたまに釣るくらいでサイズも小さい。

その中でYM氏が大きなイサキを釣りました。

続いてTYJ氏が大物を掛けますがなかなかあがってきません。
青物っぽいですが船底に入っていき棚切れとなり残念でした。

その後もあまりアタリもないまま時間となり終了です。

海況も悪く今日はしょうがないといったところですね。



小潮(半月)
干潮 03:44  46cm
満潮 11:24 152cm
干潮 15:58 133cm
満潮 21:01 157cm
日の出 05:42
日の入 17:47
天気:曇りのち晴れ
風:東6m前後
波:風波、うねり3mくらい
気温:23℃~28℃
釣行時間:6:00~13:00



あなたにおススメの記事
関連記事