今年度初ヒラメ釣りです
今日は4人でヒラメ仕立てに行ってきました、師崎からの出船です。
私だけが今年の初ヒラメで年末のヒラメ釣りもダメだったので今日はなんとかしたいです。
朝は少々風が吹いていて少し波立っていました。
ポイント到着して1流し目にIM氏にきました、60センチくらいの良型です。
これは今日はいい日なのかと思いましたがそれっきりこれっきりで後が続きません。
しばらくしてTY氏がホウボウです。
私にはアタリもありません。YM氏も今日は苦戦です。
私は昼までにアタリらしいのが2回ほどありましたがダメでした。
昼前くらいにジアイらしいのがあって皆何かしらアタリはあったようですがダメだったようです。
終了まじかにアタリがあり竿がはいり食い込んだかのようだったのですが針掛かりしませんでした。
本日も The End.
そろそろ終了です、IM氏はコチとシゲモリを追加していました。
今日もボーズで丸ボーズ連荘です。
結果船中ヒラメ1、ホウボウ1、マゴチ1、シゲモリ2でほとんどIM氏の釣果でした。おみごと!
ヒラメ釣りはほんとっ難しいです。ガマンの釣りですがつらいです。
自然の物だからしょうがないのですが高い料金払って2回連続ボーズはいただけませんね。
次はフグかカサゴに癒してもらおうかな。
関連記事