今日はアジ・メバル?です。

Mr.F

2011年01月20日 20:38

今日は休みがとれたので1人でまたまた師崎のまとばやさんへ行ってきました。
前回同様カサゴ・メバルで行きたかったのですが今日はカサゴ専門船でやると連絡があり、サビキ5目でメバルもよく釣れるというのでアジ・メバルの5目船に乗船しました。

今日は天気はいいのですが先週末からずっと風が吹きっぱなしで寒いです。今日も案の定風があります。昨日も沖にでたみたいなので今日も沖にいけるようですがかなり荒れていることでしょう。

第11まとばや丸です、お客は5人で大トモに2人、左舷に2人、私は右舷の後ろです。
さあ出船です、かなり風吹いてます。
40分くらいでポイントに到着です、神島西側の最近のメバル・アジのポイントです。
他の師崎船もいます。

沖にきたらさらに風が強いです、白波もバンバンでていますがいまのところ潮と風があっているので変な揺れ方はしていないので船酔いの心配はなさそうです。

水深は50mくらいです。1投目からすぐアタリですがあがってきたのはカサゴでした。
それからすぐにはアタリはなくしばらくしてからポツポツとメバルが釣れだしました。
潮がちょっと速いので1流しでアタリはでますが連続とまではいきません。

メバルは釣れるのですが型が小さいです。大体15~18センチまでです。
アジがなかなか食ってきません、私はどちらかというとメバルがメインなので良いですが・・・他のお客はアジが釣りたいみたいです。

時間とともに潮も少しずつ緩くなってきたら入れアタリになってきました。これは5本針の5連のチャンスですがけっこう我慢しても3連しかできませんでした。

潮止まりが近くなってくるとだんだんアタリが少なくなってきました。この時にアジは1匹だけ釣れました。
風はさらに強くなって10m近くは吹いているような感じがします。

メバルはよく釣れましたがアジは全然ダメでした。風は1日中吹きっぱなしでしたがメバルのアタリも1日中あったのでよかったです。
型はすべて小さい型でそろいました、これだけが残念です。
本当はアジがメインだったのですが釣果はメバルメインになってしまいました、私はOK!。



メバルが56匹(15~18センチ、20センチが1匹だけ)
カサゴ小が5匹、アジ1、ベラ1でした。



型は小さかったですが海が大荒れの中これだけ数が釣れたので良かったです、他のお客さんもよく釣られていたようです。
これでまた次も行く気が出てきました。今度はもう少し大きいのを数釣りたいです。






あなたにおススメの記事
関連記事