昨日のサビキ五目の結果

Mr.F

2011年05月01日 17:51

昨日はYM氏と師崎の昭徳丸さんへサビキ五目へ行ってきました。

天気予報は少々風が強めの予報でしたが午前中は何とか良さそうです。
朝港に着くと風もなく穏やかでした。

今日は2隻とも五目で1隻は団体さんが入っているようでした、われわれが乗った方は個人客ばかりでした。

早速ポイントの伊良湖沖までGOです。

ポイント到着水深は35mくらいで、仕掛けを投入してすぐにアタリです。
あがってきたのはカサゴです。それからはカサゴばかりです。

YM氏も何とかアジを釣ろうとがんばってるのですがやはりカサゴばかりです。

魚探の反応はでてるようですがアジ・メバルの食いは悪いみたいです。

なんだかんだでカサゴはちょこちょこつれてきますが少し小さいです。
たまに25センチくらいのが釣れてきます。

2時間くらいでの途中経過


その後は同じような状況が続きカサゴがメインみたいで、たまにメバルが釣れてくる程度でした。

潮止まりから少し潮が動き始めたときに少しだけアジが釣れました。
その中から私にはマサバが少し釣れました。

場所はあまり大きく移動することなく同じようなところでやっていました。

最後の方で少し移動しましたが状況にあまり変わりはなかったです。

結果はカサゴはリリース含め約40匹くらいでアジ5、サバ3、メバル2でした。
カサゴは20~25センチくらいのが10匹くらいで、あとは15~18センチくらい。


アジは18~26センチくらい、サバは30センチくらいメバルは小さかったです。


今日はどうもアジの活性は悪かったみたいです。サバはアジの群れに混じっていたのがたまたま私に掛かってきたみたいです。メバルも同様でいまいちでした。
カサゴも20センチ以下のものが多かったです。


あなたにおススメの記事
関連記事