落とし込み

Mr.F

2011年07月23日 20:50

今日は私・YA氏・HH氏・NY氏の4人で知多半島メジャースポットへクロダイ釣りに行ってきました。

土曜日なのに堤防にはわれわれ4人ともう1人だけです。
やはり自動車関係の木金休みの影響は出ていますね。

事前情報では結構釣れているらしいとのことです。エサのカラス貝を採取して釣り開始です。

朝早いので気温も低く天気も雲が多いので快適ですがアタリがありません。
雰囲気はいいのですが落とし方が悪いのか魚の活性が悪いのかよくわかりません。

1時間程してから私にきました。

目印が止まったのできいてみると根掛かりみたいな感じでしたがすぐに動き始めたので魚でした。
あがってきたのは37センチのクロダイでした。
なんかいまいちはっきりとしたアタリではなかったです。とりあえず堤防第1号でした。

カラス貝の1枚掛けでした。

このあとが続きません。しばらくしてから今度はYA氏にヒットです。
35センチくらいのクロダイでした。エサはストロー虫でした。

その後はストロー虫を使っていたYA氏に25センチくらいのサンバソウが釣れました。

そのうちに他の1人の人もクロダイをヒットさせていました。

しばらくして今度はHH氏にヒットです。これも35センチくらいのクロダイでした。やはりエサはストロー虫でした。

ジアイというわけではなく単発でアタリがあるみたいです。
私も朝一に釣れたきりアタリも出ません。

私もとりあえずストロー虫でやってみるとやはり上がってくるのはグレとフグでした。

グレは小さいものが多く大きくても24センチくらいでした。

そのあとは1人の人が2枚ほどクロダイを追加していました。

その後はアタリも遠のき昼前ぐらいになって下げ潮が当たるポイントでYA氏と1人の人が2枚づつクロダイゲットしていました。

私はそれを見るまではやる気もなかったですが少し気合を入れてやりましたが釣れませんでした。
YA氏に聞いたところピンポイントだけど何回かアタリはあったようで貝も何度も割られてなかなかかけれなかったようです、30分くらいプチジアイがあったみたいです。

これでもう12:00を回ったので今日は終了しました。
もう少し潮が動けばもっと活性も上がったような気がします。

結局クロダイは私が1枚、YA氏が3枚、HH氏が1枚、NY氏は0でした。
1人の人は5枚くらい釣っていたみたいです。
1人できた人が言っていたのですが台風前はものすごく釣れたらしいです。何十枚と釣ったそうです。


あなたにおススメの記事
関連記事