今年もイシダイ釣りがはじまりました。

Mr.F

2013年06月28日 20:08

今年もいつもの船のイシダイ釣りがはじまりました。私・HJ氏・IM氏の3人です。
今年は2回出船して昨日はじめて釣れたみたいです、とりあえず期待はできます。

天気は曇り空で肌寒いです、ピーカンよりはいいかな。出船は少し遅めの6:00すぎでした、早速ポイントに向かいます。
40分くらいでポイント到着、アンカーを打って開始です。

まだ上げ潮が残っています、昨日ぐらいから少しずつエサ取りが出てきたので状況はいいようです。
オオドモに私とIM氏、ミヨシにHJ氏です。

やり始めるとエサは取られますがなかなかアタリが出ません、たまにアタリが出ても魚は掛かりません。多分エサ取りでしょう。しばらくするとHJ氏になにかヒットです。

すごく引いていますが船頭は「本命じゃないな」・・・あがってきたのはトビエイでした。ここではよく釣れる外道です。
その後はIM氏がエサ取りのヒガンフグです。

しばらくして私に本命っぽいアタリがあったのですが掛けて上げてくるときに外れてしまいました。
なにかわかりませんがあまり重くはなかったので本命なら小さかったと思います。

潮が下げはじめたときになって私に本命ヒットです、やっぱりアタリが違います。
あがってきたのは38くらいのイシダイでした。

しばらくしてすぐにIM氏が本命ヒットです。かなり引きが強くなかなか上がってきません、ようやく上がってきたのはイシダイ53センチでした。

このあとはしばらくアタリもなくだんだんと潮が速くなってきましたが例年の下げ潮よりはかなり緩かったです。
そのうちになにか潮が緩んだり速くなったり変化がよくあったのですが潮が少し緩んだ時に私に本命らしきアタリがきましたが引きが弱い。上がってきたのはサンバソウクラスでしたが水面でばらしてしまいました。

その後すぐに私がサンバソウクラスを釣りました。

その後も連続ヒットで47センチ・42センチとゲットできました。

となりでやっている船頭とIM氏はアタリもあまりないようです、私はすぐにHJ氏と場所を変わりピンポイントでやってもらいます。はじめはエサ取りのアタリばかりだったようですが最後の方に本命ヒットです。
しかし底の方で痛恨のバラシ、あげてくるとハリス切れだったようです、残念・・・!

前でやてみた私ですがたまにエサ取りのアタリはありますがダメでした。
IM氏もはじめの1匹のみであとが続きませんでした。

HJ氏も今回は残念でしたが最後に1匹はかけたので次回に取っておきましょう。
めずらしく船頭もダメでした。

私が4枚、IM氏が1枚とたまにはこういういい日もありますね。
私は6ヒット4ゲットで本命っぽいアタリは他にもありました。次回も釣れるよう頑張りたいです。





あなたにおススメの記事
関連記事