三重県へ泳がせ釣り
2017年度初釣りです。
メンバーは私、YM氏、TY氏、TGY氏の4人で仕立てです。
天気はいいのですが思ったよりも風、うねり強かったです。
風が10mくらい吹いているので浅場の60mくらいのところからスタートです。
初めにYM氏がマトウダイをあげました。
その後はポツポツと他の2人もレンコダイ、マハタなど釣り上げました。私もなんとかオニカサゴが釣れました。
なかなかアタリは時々でるも針がかりしません。
しばらくして少しずつ深場へ移動です。移動したところで私にクロムツの良型がかかりました。
その後クロムツの群れがいたのか皆ポツポツと釣れました。
さらに深場へと進み最後は110mラインまできました。
皆なんだかんだと色々釣れました。
私は数は釣れませんでしたがクロムツの良いのが2匹釣れたのでOKです。
釣れた種類はマトウダイ、マハタ、アマダイ、オニカサゴ、ウッカリカサゴ、アヤメカサゴ、レンコダイ、クロムツ、オキメバル、エビスダイ、シキシマハナダイ、キツネダイ等多種多彩でした。
アマダイ、クロムツは大きく50センチ近くありました。マハタも40センチオーバーでした。
風も弱まることなかったがうねりは小さくなりました。船酔いする私は心配でしたが酔うこともなくできました。
初釣りでまあまあでした。
関連記事