ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年03月18日

今年の初ジギングです

今日は久しぶりに内海のありもと丸さんへ行ってきました。

天気が微妙ですがとりあえず出船するということできましたが、道中インター付近から霧がすごい。
高速から港まで真っ白けです。

港に到着すると何も見えません。当然船着場から前の堤防すら見えません。
しばらく待機です。



少し晴れてきたので出船です。状況を見ながら内海前を少しやって見ますがダメでした。

なかなか霧も晴れませんがなんとか沖へと走りますがダメです。
伊良湖付近へ行くと暗くなって神島も見えません。巨大船のタンカーもまるで見えないので伊良湖水道には入っていけません。
思ったポイントへ行けないので今日は出来そうなところでやります。

いいポイントにはいって短い時合でシーバスが5,6本あがりましたが私はヒットせず。
しばらくしてアタリがなくなってきた時に私にヒット、何か違う・・・アイナメでした。


今度は少し場所を移動してやりますがヒットなしです。
最後15分くらいの時に私にヒットです。ヤッターと思い船長を呼んだら外れました。終了・・・(船長は悪くありません)

今日は全て霧にやられました。
  


Posted by Mr.F at 19:19Comments(0)ジギング

2013年12月18日

昨日のジギング結果報告

昨日は師崎のランスルーさんへ行ってきました。

1ヶ月ほど前に2回いったのですがハマチが1匹と冴えない釣果だったので今回はリベンジです。

最近の天気は風がよく吹き嵐みたいな日々が続いています。その合間をぬって今日はなんとかよさげな天気です。
予報では8,9mの風予想ですが。

とりあえず今日は潮も動くのできたいです。

最初のポイントは田原~伊良湖の間くらいかな、前回来た時もこの辺でやったような気がします。
風はやや強いですがなんとかなります。

やりはじめてしばらくして左舷でサワラが1本上がりました。よく肥えた脂がのってそうなやつです。

私も「サワラヒットしろー」と念じながらしゃくってましたがヒットしません。
その後はアタリがあった人もいたようですが私はノーアタでした。

今度は少し移動して西度合付近?でやります。かなり船は集まっていました。

ここでもすぐに右舷トモでサワラが上がります。
しばらくすると船中でポツポツとハマチが上がり出しました。

私も何人目かでヒットです。けっこう引きますが上がってきたのはハマチです。

とりあえずボーズはなしです。

船中ではポツポツとハマチが釣れています。
ハマチが回ってくるとバタバタと釣れ群れがいなくなると沈黙です。

次に私にきたのはアイナメ38センチでした。


その後は私もツインヒットなどもあってハマチは5匹釣れました。
船中でも皆それなりに釣っていたようです。

次は残り時間も1時間半ほどなので船長が「最後大物狙いにくよ」で行った先は師崎前でした。
最近はエサ船でも師崎前でブリやヒラメが好調なのでポイントに到着すると大物乗合船がいっぱいいました。
やはり釣れているんですね。

反応は底の方にあるみたいでやりはじめてすぐに私にヒットです。
あまり走りませんが重いです。上がってきたらワラサのツインヒットです。


ワラサのツインヒットは初めてです。
船中が少し盛り上がりました、この時一瞬のジアイか群れがいたのかわかりませんがミヨシでワラサが2ヒットしていました。

しばらくしてまた私にヒットです。今度は何やら先程より引きが強いです。
船長が「ブリかもしれんよー」・・・で上がってきたのは82センチのギリブリでした。

やはりワラサより一回り大きいです。

その後は船中でもノーヒットで一瞬のジアイでした。

今日はリベンジ成功です。

他のルアー船もそれなりに釣っていたようです。

家に帰ってから測ったらブリは5.1Kg、ワラサは3.2Kgでした。
ブリの腹の中は30センチくらいのタチウオが何匹か入っていました。

ハマチは脂ものって美味しかったです。
ブリとワラサは2,3日寝かしてから食べてみます。

たまにはこういういい日もありますね。ジギングでは良い釣り納めとなりました。
エサ釣りは最後にもう1回あります。



  


Posted by Mr.F at 21:09Comments(0)ジギング

2013年12月17日

今年最後のジギング?

今年最後のジギングへ行ってきました。なんとか釣れました、詳細は後日。  


Posted by Mr.F at 19:25Comments(0)ジギング

2013年11月03日

連チャンジギングリベンジ??

昨日は火曜日のリベンジで師崎の祐英丸さんへ行ってきました。

火曜日と違い天気は曇りですが波も風もそれほどなくばっちりです。前日には多くの青物も上がり期待十分です。

ポイントに到着すると船・船・船・・・多すぎます。

やりはじめてしばらくしてミヨシの人にワラサヒットです。続いて私の隣の人にもワラサヒットです。
少し場所を変わりここではまたミヨシの人が今度はサワラをヒットです。
その後しばらく粘りましたが結果この3本で終了でした。

今度は沖のハマチポイントに向かいました。あまり反応が良くありません。
たまにハマチがかかるようですがこれもまたミヨシの人が好調で他の人は私も含めて全然ダメです。
たまりかかるのはサバフグです。私もサバフグが1匹だけ掛かりました。

最後は伊良湖に戻って最後にトモの人がサワラをヒットさせて終了となりました。

今回も撃沈でした。

昨日とは違いあまりバイトもなかったようですがヒットさせている人はいるので魚はいるようですのでヒットジグ、シャクリパターンなどの違いでヒットには持ち込めませんでした。

他船でも釣れてはいるのですがやはり全員にヒットまではいかないですね。

またリベンジが増えてしまいました。

今度はエサ釣りです。


  


Posted by Mr.F at 13:10Comments(2)ジギング

2013年10月29日

半年ぶりくらいのジギングです

今日は久しぶりにジギングへ行ってきました。師崎のランスルーさんです、今回は1人です。

天気予報は良くはなく雨も降ってきそうな雲行きです。

昨日はワラサなど青物がまあまあ好調だったようで昨日釣れたポイントへ向かいます。
到着するとかなり船が集まっていました。

反応は少しあるようです。釣り座は左舷ミヨシ付近です。

やりはじめてすぐに私にヒットです。上がってきたのはハマチでした。
とりあえず船中初ヒットです。

その後は全然ヒットなしでスミ1でした。あとは右舷の人がサメをヒットさせたのみです。

ほかの船もダメなようで少しだけワラサをヒットさせていた船もあるようです。

しばらく粘りましたが全然ダメなので伊良湖方面へ向かいました。先ほどのポイントとは違い風と波が結構あります。
最初のポイントはどうやら風裏ポイントだったようですごく静かでした。

伊良湖では右舷の人がハマチをヒットです。これもスミ1です。

ここもすぐに移動で今度は沖のハマチポイントへ向かいます。さらに波風強いです。
ここではノーヒットです。

最後ははじめのポイントでやりましたがThe End。

今日はかなり厳しかったです。結局船中ハマチが2本のみでした。
雨も降ってかなり寒かったです。

ほかの船もほとんどがダメだったようです。

これだけです。

運のみです?
  
タグ :ハマチ


Posted by Mr.F at 19:44Comments(0)ジギング