ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年05月19日

昨日のジギング結果

昨日は時間が空いてジギング船のキャンセルで空きがあったので師崎の祐英丸さんへ行ってきました。

金曜日まではまあまあ釣れていましたが土曜日はさっぱり、今日は?

土曜日はかなりの風だったみたいですが今日は穏やかです。はじめは大物期待ができないのでサバ釣りからです。
最近やっと出山までサバが回ってきたようなので大山沖まで行かなくていいようです。

ポイントまで50分くらい、到着するとエサ船もたくさんいます。水深は25mくらい、やりはじめて1投目からヒットです、上がってきたのはESO・・・

すぐにサバは釣れだしましたがエソとサバと交互です。

サバも入れ食いとまではいかず群れが回ってきたらポツポツと釣れるといった感じです。

場所を変えながら色々なところを攻めますがなんとなくいまいちです。
3時間ほどやりましたが結局ゴマサバ8匹でした。多い人は15匹くらい釣っていました

次は大物狙いで伊良湖まで戻ります。カブラでマダイが何枚か釣れているようです。

しばらくしてトモの人が40センチくらいのマダイを釣り上げました。カブラでした。
その後も同じ人が同サイズを、反対側の人も似たようなサイズをあげました。

最後までカブラとジグで狙いましたが私はアタリもありませんでした。
昨日今日と潮は悪くないのですが木曜後半から金曜日の風で一気に食わなくなったそうです。
ワラサが釣れているときはベイトも上ずっていて常に鳥山があったようです。

やっぱり釣れている時にすぐ行かなくては良い目は見れませんね。

船中マダイ3枚、ゴマサバ93匹、その他色々でした。


今日のサバです。



3枚おろし


刺身です。


シメサバです。

ゴマサバは程よく脂は乗っているので美味しいです。

あとは出山にマサバがいっぱい回ってくるのを願うばかりです。

  


Posted by Mr.F at 22:44Comments(0)ジギング

2014年05月18日

ジギングへ行ってきました

今日はジギングへ行ってきましたが釣果は残念でした。詳細はまた後日。  


Posted by Mr.F at 20:43Comments(0)ジギング

2014年04月12日

期待をしつつ今日もジギング

今日もまたHJ氏と師崎の祐英丸さんへ行ってきました。

YM氏も他船でアジ・メバル乗合へ行きました、結果は後ほど。

天気はいいですが風が少しあります。ここ2.3日も風が吹き潮も動かないので釣果の方も今一つです。

はじめは家の前からシーバス狙いです。

ぽつぽつとアタリがあるようですが上がってくるのがチーバスです。それもジグより少し大きいだけ。

それでもその中からシーバス上がりました。

ここまで私はアタリは無し、HJ氏はチーバス2匹(リリース)です。

しばらく粘りましたがダメなので伊良湖へ走ります。度合付近に船団が集結です。
さっそくしゃくりますが全然あたりません。

他船も釣れていないようでエサ船、ルアー船ともにタモ入れの光景はありません。

少しずつ場所を変えながらやっているとマゴチ、カレイ(シゲモリ?)などたまに釣れてきます。

私も少し沖に出てから何やらヒットです。意外と重いんですが引きが強くありません。
水面下でちらっと赤いものが見えたので「タイ?」・・・と

上がってきたのはホウボウでした。45センチくらいありました。


とりあえず丸ボはま逃れました。

最後はもう一度家の前まで戻りやりましたがダメでした。
魚影はあるようですが活性上がらずダメでした。

HJ氏も前回のようにはいかず撃沈でした。

後からわかったのですが沖では朝一に30分くらいジアイガあったみたいです。
エサ船も状況悪く厳しかったみたいです。

今日の沖の潮は動きが変な感じでよれているような感じがしました。エサでもなかなか釣れない時はルアーで食わすのは難しいですね。
また懲りずにもう少し良くなってきたらジギングに行きます。

YM氏のアジ・メバルですが。アジ・メバルは全然ダメでカサゴ釣りは専念すればたくさん釣れたようです。
他の船でもアジ・メバルはイマイチだったようです。大山は別です。

次週はエサで手繰り釣りです。
  
タグ :シーバス


Posted by Mr.F at 20:12Comments(0)ジギング

2014年03月30日

昨日の結果

昨日はHJ氏と師崎の祐英丸さんへ行ってきました。

YM氏は同乗して大物乗合へ行きました、結果は後ほど。


今日は天気も良く波風なく絶好の釣り日和です。そして昨日からサワラ祭りです、期待して出船です。

ポイントに到着するとすでにルアー船、プレジャー船といっぱいです。

ひと流し目にHJ氏ヒットです。しかし途中で針外れ、もったいない。たぶんサワラです。

続いて船中でもサワラがヒットしました、いきなりジアイです。

私もシャクリ倒しますがヒットしません。またまたHJ氏にヒットです。今度はゲットです。
見事なメーター級サワラです。

次は私もと思い頑張りますが・・・あれジグ切られました。

船中でも次々ヒットです。またまたHJ氏にヒットです。今度は少し引きが違うようですがかなり引いています。
ひょっとしてブリ?っと上がってきたのは70超えのワラサでした。

私はここまで1切れのみ、しばらくしてキター!途中で切れました。本日2回目のジグブレイク。

潮も緩くなってくるとアタリもなくなってきました。

ポイント移動してやりますがヒットは無しです。

潮変わりから少し潮が動き出してくるとまわりでもポツポツとヒットしだしました。

ここで私にヒットです。あまり強い引きではありませんが上がってきたのはマダイでした。

後半のジアイではサワラが2本くらいのヒットでした。

今日の釣果


私はサワラの波に乗れませんでしたがバイトはあったので間違ってはなかったかな。
ジグにはあまり偏った反応はなかったと思います。長さは少し関係あり?かな。

とりあえず2人共釣れたので良かったです。

もう一度サワラチャレンジしたいですがいつまでいけるかなー?

あと大物乗合に行ったYM氏は85センチくらいの大ダイを釣ってきました。
マダカは釣れなかったそうです。あとは大物バラシが何度かあったそうです。
  


Posted by Mr.F at 14:10Comments(0)ジギング

2014年03月29日

今日もジギング

今日はHJ氏とジギングへ行ってきました。
とりあえず釣れましたが波に乗りきれませんでした。結果はまた後日。  


Posted by Mr.F at 19:38Comments(0)ジギング