2020年07月15日
今年2回目のイシダイ釣り
今日も私・IM氏・HJ氏の3人で行ってきました。
梅雨の合間の曇り空です。道中風は割と吹いていたので海上はたぶん吹いているだろうな。
潮は長潮で下げ上げです。
船に乗って走り出すと横からの変な波、竿のセットをしているとなんだか気分が・・・。
これはまずいのですぐに酔い止めを飲みました。
ポイントに到着するとやはり横からの波で風も結構あります。なんとなく気分は悪いですが釣り開始です。
エサ取りのアタリはポツポツとありカサゴ、ベラが釣れてきますが本命がきません。
潮止まりの頃にIM氏がサンバソウを1匹ゲットです。
その頃から私は完全に船酔い状態もう限界です、2時間くらい釣りはしましたがその後はダウンです。
上から下からヘロヘロでした。
他の2人は頑張っていますが海峡があまりよくない。
なんとか本命少しだけ釣れたようです、こういう日はサイズが小さいですね。

今日の私は役立たずでした。来月もう一度行きますがリベンジしたいですね。
梅雨の合間の曇り空です。道中風は割と吹いていたので海上はたぶん吹いているだろうな。
潮は長潮で下げ上げです。
船に乗って走り出すと横からの変な波、竿のセットをしているとなんだか気分が・・・。
これはまずいのですぐに酔い止めを飲みました。
ポイントに到着するとやはり横からの波で風も結構あります。なんとなく気分は悪いですが釣り開始です。
エサ取りのアタリはポツポツとありカサゴ、ベラが釣れてきますが本命がきません。
潮止まりの頃にIM氏がサンバソウを1匹ゲットです。
その頃から私は完全に船酔い状態もう限界です、2時間くらい釣りはしましたがその後はダウンです。
上から下からヘロヘロでした。
他の2人は頑張っていますが海峡があまりよくない。
なんとか本命少しだけ釣れたようです、こういう日はサイズが小さいですね。

今日の私は役立たずでした。来月もう一度行きますがリベンジしたいですね。
2020年06月18日
今年最初のイシダイ釣り
今年もはじまりましたイシダイ釣り。
私、IM氏、HJ氏の3人です。今日は天気は昼頃から雨模様、降らなければいいのですが。
朝は下げ潮からスタートです。やりはじめてすぐに私にイシダイらしきアタリ、はい途中でばれました。がっくり。
すぐにIM氏にヒットです、上がってきたのは本命35センチくらい。
その後はアタリもなく時間が過ぎていき雨も降ってきました。今日はいがいと寒いです。
私がトイレに行っているときに竿をホルダーにかけておいたらたたくようなアタリです。
すごい引きでなかなかあがってきません、ようやくあがってきたら赤い?カンダイです、70センチくらいありますがあまりうれしくありません。
その後は全然ダメでIM氏が1枚追加したのみで今度は上げ潮です。
上げ潮になって私にたて続けにヒットして本命4枚追加です、IM氏も3枚追加です。
HJ氏はうーん残念でした。イシダイでよくあるピンポイントしか釣れないが出てしまいました。
私は合間にイシガレイの42センチも釣れました。
まあ最初にしては良かったかな。MAXはIM氏の58センチでした。



私、IM氏、HJ氏の3人です。今日は天気は昼頃から雨模様、降らなければいいのですが。
朝は下げ潮からスタートです。やりはじめてすぐに私にイシダイらしきアタリ、はい途中でばれました。がっくり。
すぐにIM氏にヒットです、上がってきたのは本命35センチくらい。
その後はアタリもなく時間が過ぎていき雨も降ってきました。今日はいがいと寒いです。
私がトイレに行っているときに竿をホルダーにかけておいたらたたくようなアタリです。
すごい引きでなかなかあがってきません、ようやくあがってきたら赤い?カンダイです、70センチくらいありますがあまりうれしくありません。
その後は全然ダメでIM氏が1枚追加したのみで今度は上げ潮です。
上げ潮になって私にたて続けにヒットして本命4枚追加です、IM氏も3枚追加です。
HJ氏はうーん残念でした。イシダイでよくあるピンポイントしか釣れないが出てしまいました。
私は合間にイシガレイの42センチも釣れました。
まあ最初にしては良かったかな。MAXはIM氏の58センチでした。



2019年08月30日
ラストイシダイ
8/21の釣行です。
今シーズン最後のイシダイ釣りは私とIM氏の2人で行ってきました。
結果は私はサイズがイマイチでした。IM氏はいいサイズばかりでした。
私もIM氏も良型のバラシはありましたが私は釣れるとサンバソウクラス、IM氏は良型サイズが多く上げ潮では入れ食い状態で私と船頭はかやの外でした。
私も4,5枚は釣れたのでまあOKということで。
最近はエサが高級品なのでエサ代が少しかかってしまうので大変です。
イシダイ釣りは磯でもエサ代はかかるのでしょうがないですね。

今シーズン最後のイシダイ釣りは私とIM氏の2人で行ってきました。
結果は私はサイズがイマイチでした。IM氏はいいサイズばかりでした。
私もIM氏も良型のバラシはありましたが私は釣れるとサンバソウクラス、IM氏は良型サイズが多く上げ潮では入れ食い状態で私と船頭はかやの外でした。
私も4,5枚は釣れたのでまあOKということで。
最近はエサが高級品なのでエサ代が少しかかってしまうので大変です。
イシダイ釣りは磯でもエサ代はかかるのでしょうがないですね。

2019年07月23日
イシダイ釣り
今日もイシダイ釣りへ行ってきました。私・IM氏・TYJ氏の3人です。
天気も曇り空で風もあまりなく条件はばっちりです。
昨日はよかった朝の上げ潮今日はイマイチです。
エサは取られるのですがあまり明快なアタリが出ない。それでも何とか釣って
IM氏4匹、TYJ氏3匹、私1匹です。
冴えません。
下げ潮になるとアタリまなくなり2つ目のポイントで何とか釣れました。
時合も短かったです。
IM氏はポツポツと釣っています、私は何とか3匹追加、TYJ氏はだめでした。
IM氏の頑張りで何とか形になりました。
サイズはIM氏の50、TYJ氏は40くらい私は35くらいでした。

今度は8月中旬です。
天気も曇り空で風もあまりなく条件はばっちりです。
昨日はよかった朝の上げ潮今日はイマイチです。
エサは取られるのですがあまり明快なアタリが出ない。それでも何とか釣って
IM氏4匹、TYJ氏3匹、私1匹です。
冴えません。
下げ潮になるとアタリまなくなり2つ目のポイントで何とか釣れました。
時合も短かったです。
IM氏はポツポツと釣っています、私は何とか3匹追加、TYJ氏はだめでした。
IM氏の頑張りで何とか形になりました。
サイズはIM氏の50、TYJ氏は40くらい私は35くらいでした。

今度は8月中旬です。
2019年07月08日
イシダイ2回目
今日も行ってきましたイシダイ釣り、メンバーは私・IM氏・HJ氏の3人です。
天気も曇り空で風もあまりなく条件はバッチリです。若干水潮?かな。
朝は上げ潮でポイント到着してすぐにエサ取り、活性はあります。
本命は小さいですが3人とも釣れました。
その後はたまに釣れるだけでサイズも小さい。
下げ潮に変わってからは潮が緩い間にポツポツときましたが潮が速くなってからはだめでした。
終わってみれば貧果でした。
サイズもマックスで35センチくらい、下は20センチくらいでした。
他はクロダイ、カンダイ、カサゴ、カワハギでした。
他の僚船も似たような感じで数はもう少し釣っていた船もあったようです。
今日はダメダメでした。

天気も曇り空で風もあまりなく条件はバッチリです。若干水潮?かな。
朝は上げ潮でポイント到着してすぐにエサ取り、活性はあります。
本命は小さいですが3人とも釣れました。
その後はたまに釣れるだけでサイズも小さい。
下げ潮に変わってからは潮が緩い間にポツポツときましたが潮が速くなってからはだめでした。
終わってみれば貧果でした。
サイズもマックスで35センチくらい、下は20センチくらいでした。
他はクロダイ、カンダイ、カサゴ、カワハギでした。
他の僚船も似たような感じで数はもう少し釣っていた船もあったようです。
今日はダメダメでした。
