2024年11月13日
昨日はウタセマダイです。
昨日はいつものメンツで私、IM氏、YM氏、TYJ氏の4人で行ってきました。
前回は海況が悪かったので沖に出れませんでしたが今回は天気も良くあまり風も波もないので絶好の釣り日和でした。
今年はエサのウタセエビがあまり採れないのですが今回はたっぷり用意できたようで撒きエサもできます。
沖に出ると多少は風はありますが全然大丈夫です。
朝は下げ潮です。1投目からIM氏が食べごろマダイを釣りあげますがその後はアタリもあまりなくエサもあまり採られません。
しばらくしてYM氏にもタイです。
その後はなかなかアタリもなくたまに誰かに釣れるくらいでTYJ氏もタイを釣りYM氏がワラサを追加し私も何とかクロダイ、マダイと釣りあげホッとしました。一瞬のジアイが有ったのでその時釣れたので良かったです。
下げ潮はイマイチでした。
今度は上げ潮になってポイント移動して潮が効きはじめてからはアタリも良くいありまずまず釣れました。
その中から私に大物が掛かりましたが途中ではずれた感じがしましたが2匹掛かっていたのかワラサがあがってきました。
もう1本はハリス切れで逃げられました。
IM氏もすぐに強い引きで格闘してワラサが2匹上がってきました。
その後もマダイは良く釣れましたがサイズが小さいです。こればかりはしょうがないかな。
前回よりは若干大きめかな?
まずまず大漁だったので良かったです。

マダイ、ハマチ、ワラサ、クロダイ、カンダイ、カサゴ、ホウボウ、ガンゾウヒラメ、サバフグ
と色々釣れました。
ワラサの腹の中はエビでした。
中潮(満月に近い)
満潮 02:27 167cm
干潮 08:37 51cm
満潮 14:59 190cm
干潮 21:15 51cm
日の出 06:23
日の入 16:50
天気:曇りのち晴れ
風:北西3~1m
波:あまりなし
気温:15℃~20℃
釣行時間:6:00~13:00
前回は海況が悪かったので沖に出れませんでしたが今回は天気も良くあまり風も波もないので絶好の釣り日和でした。
今年はエサのウタセエビがあまり採れないのですが今回はたっぷり用意できたようで撒きエサもできます。
沖に出ると多少は風はありますが全然大丈夫です。
朝は下げ潮です。1投目からIM氏が食べごろマダイを釣りあげますがその後はアタリもあまりなくエサもあまり採られません。
しばらくしてYM氏にもタイです。
その後はなかなかアタリもなくたまに誰かに釣れるくらいでTYJ氏もタイを釣りYM氏がワラサを追加し私も何とかクロダイ、マダイと釣りあげホッとしました。一瞬のジアイが有ったのでその時釣れたので良かったです。
下げ潮はイマイチでした。
今度は上げ潮になってポイント移動して潮が効きはじめてからはアタリも良くいありまずまず釣れました。
その中から私に大物が掛かりましたが途中ではずれた感じがしましたが2匹掛かっていたのかワラサがあがってきました。
もう1本はハリス切れで逃げられました。
IM氏もすぐに強い引きで格闘してワラサが2匹上がってきました。
その後もマダイは良く釣れましたがサイズが小さいです。こればかりはしょうがないかな。
前回よりは若干大きめかな?
まずまず大漁だったので良かったです。

マダイ、ハマチ、ワラサ、クロダイ、カンダイ、カサゴ、ホウボウ、ガンゾウヒラメ、サバフグ
と色々釣れました。
ワラサの腹の中はエビでした。
中潮(満月に近い)
満潮 02:27 167cm
干潮 08:37 51cm
満潮 14:59 190cm
干潮 21:15 51cm
日の出 06:23
日の入 16:50
天気:曇りのち晴れ
風:北西3~1m
波:あまりなし
気温:15℃~20℃
釣行時間:6:00~13:00
2024年11月10日
コチ&ハゼ狙い
昨日はいつもウナギ狙いの付近でコチがよく釣れてるらしいのでルアーで狙ってみました。
あまりタックルがそろっていないのでハゼでも釣ろうとエサも持っていきました。
はじめはコチ狙いです。
1時間半ほどやりましたがノーヒットでした。
少し離れてやっている人はタモ入れを3回やっていたので釣れていたみたいです。
今度はもう少しタックルを準備してやってみようかな。
次は少し場所移動してハゼ狙いです。
テトラのすき間を狙っての釣りなのでポツポツとアタリはあります。
マハゼもいますがウロハゼの方が多いですね。
こちらも1時間半ほどやって小さいのはリリースして大きいものはキープしました。
天気も良く2,3時間の釣りで遊べますね。


大きいのは20センチありました。
寒くなってきたけどまた行こうかな。
小潮(半月)
干潮 04:57 73cm
満潮 13:18 180cm
干潮 19:27 139cm
満潮 23:57 158cm
日の出 06:22
日の入 16:52
天気:晴れ
風:ほとんどなし
波:なし
気温:20℃~18℃
釣行時間:14:00~17:00
あまりタックルがそろっていないのでハゼでも釣ろうとエサも持っていきました。
はじめはコチ狙いです。
1時間半ほどやりましたがノーヒットでした。
少し離れてやっている人はタモ入れを3回やっていたので釣れていたみたいです。
今度はもう少しタックルを準備してやってみようかな。
次は少し場所移動してハゼ狙いです。
テトラのすき間を狙っての釣りなのでポツポツとアタリはあります。
マハゼもいますがウロハゼの方が多いですね。
こちらも1時間半ほどやって小さいのはリリースして大きいものはキープしました。
天気も良く2,3時間の釣りで遊べますね。


大きいのは20センチありました。
寒くなってきたけどまた行こうかな。
小潮(半月)
干潮 04:57 73cm
満潮 13:18 180cm
干潮 19:27 139cm
満潮 23:57 158cm
日の出 06:22
日の入 16:52
天気:晴れ
風:ほとんどなし
波:なし
気温:20℃~18℃
釣行時間:14:00~17:00