ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2014年05月12日

昨日のサバ釣り

昨日はHJ氏とHJ氏の職場の人2人の4人で師崎の石川丸さんへ行ってきました。

釣り物は現在旬で割と簡単に釣れるサバ・アジです。出船は5:30でした。

現在ポイントはかなり遠く1時間半くらいかかるそうです。もう少し湾内で水温が上がってくるといいらしいのですが大山沖と出山では水温が1.5°~2°くらい違うそうです。微妙な温度ですね。

ポイントに到着です。すでに先行船がいます。
水深100mで棚は50~60mくらいです。やりはじめるとすぐにサバが釣れだします。
私は1投目はアジでした。しかしすぐにサバに変わりました。

もちろんゴマサバ
です。
昨日のサバ釣り


船中ほぼ入れ食いです。当然オマツリ、バレバレもありますが関係ありません。

ゴマサバの中からたまにマサバが混じります。私も1,2本混じりました。
アジなどは釣れずサバオンリーです。

あっという間にみなさんクーラーいっぱいです。

サバも全員釣ったので今度はアジ釣りに移動です。

10分くらい移動したところでやります。ここも水深は100mでタナは80~90mくらいです。
思ったほどアタリありませんがポツポツと小アジですが釣れてきます。

大きなアジはほとんど釣れませんでした。

久しぶりに魚をいっぱい釣りました。あとはゴマサバの味ですね。

今日の釣果
昨日のサバ釣り
ゴマサバ:25、マサバ:5、マアジ:9でした。

昨日のサバ釣り
マサバとゴマサバ

昨日のサバ釣り
下の3匹もマサバかな?微妙ーです。ハイブリット?

昨日のサバ釣り
ゴマサバです。

昨日のサバ釣り
小アジです。

食味はゴマサバは脂ののりはまだまだですが思っていたほど不味くはなくシメサバにしたら美味しかったです。

マサバもシメサバにしました。こちらもまだまだ脂ののりはまだまだですが美味しかったです。

基本的に私はサバが好きなので・・・。〇です。







このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(サバ釣り)の記事画像
昨日の釣果 サバ~
同じカテゴリー(サバ釣り)の記事
 今日はバ~サ~釣り (2014-05-11 21:31)
 昨日の釣果 サバ~ (2010-05-16 10:46)
 今日はサバ釣りです (2010-05-15 20:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日のサバ釣り
    コメント(0)