ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2009年09月15日

ウタセマダイ釣り(パート1)

本日は4人で今シーズン最初となるウタセマダイ釣りに行ってきました、もちろん仕立て船です。
これからほぼ2週間おきに行く予定です。

最近はウタセエビがあまり入らないようですがなんとかなったみたいです。
マダイはというとオチャリサイズが多いみたいでご近所さんもタイ釣りに行ったのですがサイズは小さかったみたいです。

今日の天気はとりあえず曇りですがいつ雨が降ってもおかしくないです。
ポイントに到着、アンカーを入れます。釣り開始です。

すぐにアタリです、サイズは小さいですがマダイです。

その後もみなポツポツと20~30くらいのを釣り上げます。
あがってくるサイズはみな似たような大きさです。

そして私にきましたなにやら大物が、竿がのされてドラグがきいて糸が出たと思ったら外れました。
上げてみるとハリスが切れてました。ひきからして大物だったのに残念です。

雨も初めは降ったりやんだりでしたがそのうち本格的に降り出してきました。

潮が止まり前後はアタリはなくなりましたが潮が動き始めるとまたポツポツ釣れだしました。
そして最後にまた大物がかかりましたがこれもまただいぶ上まで上がってきたのですが針はずれでバレてしまいました。

今日は2度も大物を取り逃がしてしまいました。

結果はマダイ20~25:約50匹、30~35:約30匹
他はハマチ、メバル、カサゴなどでした。

ウタセマダイ釣り(パート1)

最初にしてはなんとかOKですね。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(マダイ釣り)の記事画像
5目釣り?
昨日はウタセマダイです。
ウタセマダイです
9/24 最初のウタセマダイ
昨日は伊良湖へウタセマダイです
今日はウタセマダイです
同じカテゴリー(マダイ釣り)の記事
 5目釣り? (2025-04-17 21:58)
 昨日はウタセマダイです。 (2024-11-13 18:12)
 ウタセマダイです (2024-10-15 21:04)
 9/24 最初のウタセマダイ (2024-09-25 21:18)
 昨日は伊良湖へウタセマダイです (2023-11-10 21:53)
 今日はウタセマダイです (2023-10-10 22:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウタセマダイ釣り(パート1)
    コメント(0)