2009年03月21日
フグ釣り・・・今日はまずまず
今年は自身フグの調子が悪く前回のリベンジで最近絶好調の豊浜の大進丸さんでフグ釣りです。
豊浜は出船時間が他より早く6:00出船です。伊良湖方面にいち早くいけるのは何か気分がいいですね。
ポイント到着。前日までの風がまだ残っており7~8mくらい吹いている感じ。
エサ釣りからスタートです。1投目から釣れました、幸先がいいですが後が続きません。
風の影響で白波が立ち船が上下に揺れるのでアタリが非常にとりにくいです。
エサは取るのですが残ってくるのも多くいまいち活性があがりません。
なんとかポツポツ釣れますが「う~ん」って感じです。
2時間くらいこんな状態が続きますが潮止まりくらいから風もおさまり波もなくなりフグの活性もあがってきました。
入れアタリ状態であちこちでフグがあがります。
私も着々と数を伸ばします、久しぶりによく釣れる~!
とりあえず40匹釣った所で残り1時間くらい、最後はカットウ釣りをやりました。
カットウでもサイズは変わらず7匹追加で終了です。
ショウサイフグばかり47匹でまずまずの釣果です。最近では80匹超えの釣果も出ているのでそれに比べればやや見劣りします。

ほとんどの人がエサ釣りの釣果と思いますが船中釣果はショウサイフグ16~60匹。ヒガンフグは少しです。

港にあがってからの私の釣果

今回は前回の貧果に比べれば大漁です、リベンジ成功で満足しました。
途中でこんな物が引っかかってきました。

カニです。
豊浜は出船時間が他より早く6:00出船です。伊良湖方面にいち早くいけるのは何か気分がいいですね。
ポイント到着。前日までの風がまだ残っており7~8mくらい吹いている感じ。
エサ釣りからスタートです。1投目から釣れました、幸先がいいですが後が続きません。
風の影響で白波が立ち船が上下に揺れるのでアタリが非常にとりにくいです。
エサは取るのですが残ってくるのも多くいまいち活性があがりません。
なんとかポツポツ釣れますが「う~ん」って感じです。
2時間くらいこんな状態が続きますが潮止まりくらいから風もおさまり波もなくなりフグの活性もあがってきました。
入れアタリ状態であちこちでフグがあがります。
私も着々と数を伸ばします、久しぶりによく釣れる~!
とりあえず40匹釣った所で残り1時間くらい、最後はカットウ釣りをやりました。
カットウでもサイズは変わらず7匹追加で終了です。
ショウサイフグばかり47匹でまずまずの釣果です。最近では80匹超えの釣果も出ているのでそれに比べればやや見劣りします。

ほとんどの人がエサ釣りの釣果と思いますが船中釣果はショウサイフグ16~60匹。ヒガンフグは少しです。

港にあがってからの私の釣果

今回は前回の貧果に比べれば大漁です、リベンジ成功で満足しました。
途中でこんな物が引っかかってきました。

カニです。
2009年03月03日
フグ釣り・・・今日も撃沈パート2
今日は休みだったので前回の雪辱戦で片名松新丸さんでフグ釣りです。
今日は第5松新丸でK船長。
場所は右舷のミヨシです。お客さんは12,3人だったと思います。
ポイントに到着して早速釣り開始です。
とりあえずカットウ釣りからです。
アタリはあるがなかなかひっかりません。最初にあがってきたのはショウサイでした。
しかし意外と寒い、なんか真冬に釣りしてるみたい。
まわりでもショウサイ、ヒガンとポツポツ釣れています。
だけどアタリの数がやっぱり少ない、今日もいやな予感です。
上げ潮止まりくらいまでにはなんとか数釣らないとやばいぞ。
ヒガンの20センチくらいのを追加です。まわりではもっと大きいのに俺だけ小さい。
だんだんアタリもなくなり潮も下げだしてますますあたらん、こりゃだめだ。
エサ釣りもたまにやったけど釣れませんでした。釣ってる人釣ってます。
12::00です、The End 今日もダメでした。
結果はショウサイ-3、ヒガン-1、カサゴ-1、タコ-1でした。

なんかさえない写真です。
全体的には大漁という感じではなかったような気がする。
多い人で15匹くらいじゃないかな。
今日は本当に寒かった、釣果もさむい。
救いは雨が降らなかったことくらい。
また来週行ってやる!
今日は第5松新丸でK船長。
場所は右舷のミヨシです。お客さんは12,3人だったと思います。
ポイントに到着して早速釣り開始です。
とりあえずカットウ釣りからです。
アタリはあるがなかなかひっかりません。最初にあがってきたのはショウサイでした。
しかし意外と寒い、なんか真冬に釣りしてるみたい。
まわりでもショウサイ、ヒガンとポツポツ釣れています。
だけどアタリの数がやっぱり少ない、今日もいやな予感です。
上げ潮止まりくらいまでにはなんとか数釣らないとやばいぞ。
ヒガンの20センチくらいのを追加です。まわりではもっと大きいのに俺だけ小さい。
だんだんアタリもなくなり潮も下げだしてますますあたらん、こりゃだめだ。
エサ釣りもたまにやったけど釣れませんでした。釣ってる人釣ってます。
12::00です、The End 今日もダメでした。
結果はショウサイ-3、ヒガン-1、カサゴ-1、タコ-1でした。

なんかさえない写真です。
全体的には大漁という感じではなかったような気がする。
多い人で15匹くらいじゃないかな。
今日は本当に寒かった、釣果もさむい。
救いは雨が降らなかったことくらい。
また来週行ってやる!
タグ :フグ
2009年01月25日
フグ釣り・・撃沈
今日は前日の風や雪もおさまり海上の天気も穏やかな予報で、
最近のフグ乗合船の釣果を見るとジャンボヒガンが
ポツポツ釣れているので
釣り仲間3人で片名松新丸でフグ釣りです。
期待して行ってO船長に聞くと「そんなには釣れてないよ」・・・ん?
とのこと。まあいっか、ということで出航です。
今日は第3で場所はオオドモに私とH氏、左舷後ろにY氏です。
50分くらいでポイントに到着して早速釣り開始です。
私とY氏はカットウで、H氏はエサ釣りでスタートです。
全然あたらん、どうしたもんだ。しばらくしてH氏がショウサイを1匹釣る。
しばらくして私氏もショウサイ、またしばらく時間をおいてY氏がショウサイ。
この間2時間くらい、本当にアタリがない。
船中の他の人もたまに釣れるだけで今一活性がない。
朝のうちは潮が速いので「10時過ぎてからが勝負かな」と思っていたが、
なんてことはない、釣れないまま終了。撃沈です。
釣果は
私:ショウサイ-1
Y氏:ショウサイ-5、ヒガン-1、タコ-3
H氏:ショウサイ-1、ヒガン-1
散々な釣果でした。
終了後宿に戻るといるはいるはジャンボヒガンが!第5はよく釣れたみたいです。
第3でも少しは釣れたみたいですけど。
久しぶりの最悪釣果でした、またリベンジです。
最近のフグ乗合船の釣果を見るとジャンボヒガンが
ポツポツ釣れているので
釣り仲間3人で片名松新丸でフグ釣りです。
期待して行ってO船長に聞くと「そんなには釣れてないよ」・・・ん?
とのこと。まあいっか、ということで出航です。
今日は第3で場所はオオドモに私とH氏、左舷後ろにY氏です。
50分くらいでポイントに到着して早速釣り開始です。
私とY氏はカットウで、H氏はエサ釣りでスタートです。
全然あたらん、どうしたもんだ。しばらくしてH氏がショウサイを1匹釣る。
しばらくして私氏もショウサイ、またしばらく時間をおいてY氏がショウサイ。
この間2時間くらい、本当にアタリがない。
船中の他の人もたまに釣れるだけで今一活性がない。
朝のうちは潮が速いので「10時過ぎてからが勝負かな」と思っていたが、
なんてことはない、釣れないまま終了。撃沈です。
釣果は
私:ショウサイ-1
Y氏:ショウサイ-5、ヒガン-1、タコ-3
H氏:ショウサイ-1、ヒガン-1
散々な釣果でした。
終了後宿に戻るといるはいるはジャンボヒガンが!第5はよく釣れたみたいです。
第3でも少しは釣れたみたいですけど。
久しぶりの最悪釣果でした、またリベンジです。