2013年02月09日
今日は石鏡へジギングです
今日もまた三重県ジギングへ石鏡のMISTERこーじさんへ行ってきました。久しぶりにHH氏も参加です。
狙いは一応シーバスですが最近はいまいちぱっとしません。
道中では亀山辺りで雪がぱらついていました。今日は朝からかなり冷え込み、風もまあまあ吹いています。HH氏も久しぶりなのでなんとかいい釣果をだしたいです。
ポイントは鳥羽沖(たぶん?)の水深30~60mくらいのいところを色々と探ります。
朝わりと浅めのところで2本上がりました。(もちろん他の人です)がその後はノーヒット。
朝はわりと魚探にも(探見丸)反応が出ていて食いそうな感じでしたが私はダメでした。
その後はポイントを移動しながら攻めますが全然ダメでした。
なにもコメントはありません、またまた撃沈です。ズーボー・・・
HH氏ももちろんズーボーです。
船中ではその後2本上がったようですが1本はわかりませんでした。
僚船では20本近く上げている船もあったので魚はいるみたいです。
シャクリパターン、ジグなどが合わないと食わないみたいですね。
結局船中シーバス4本でした。
風は最後まで吹きっぱなしでした。
最近はほんとボーズばかりで魚が食べれません!なんとかまたリベンジしたいものですが釣れる気がしません。三重県ジギングは1回目は良かったのですがあとは全然ダメですね。
ではまた・・・
狙いは一応シーバスですが最近はいまいちぱっとしません。
道中では亀山辺りで雪がぱらついていました。今日は朝からかなり冷え込み、風もまあまあ吹いています。HH氏も久しぶりなのでなんとかいい釣果をだしたいです。
ポイントは鳥羽沖(たぶん?)の水深30~60mくらいのいところを色々と探ります。
朝わりと浅めのところで2本上がりました。(もちろん他の人です)がその後はノーヒット。
朝はわりと魚探にも(探見丸)反応が出ていて食いそうな感じでしたが私はダメでした。
その後はポイントを移動しながら攻めますが全然ダメでした。
なにもコメントはありません、またまた撃沈です。ズーボー・・・
HH氏ももちろんズーボーです。
船中ではその後2本上がったようですが1本はわかりませんでした。
僚船では20本近く上げている船もあったので魚はいるみたいです。
シャクリパターン、ジグなどが合わないと食わないみたいですね。
結局船中シーバス4本でした。
風は最後まで吹きっぱなしでした。
最近はほんとボーズばかりで魚が食べれません!なんとかまたリベンジしたいものですが釣れる気がしません。三重県ジギングは1回目は良かったのですがあとは全然ダメですね。
ではまた・・・
Posted by Mr.F at 20:33│Comments(0)
│ジギング