ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2014年07月05日

日本海へ釣行です

昨日はメンツが一人空いたので同行させてもらいました。
まあほぼいつものメンバーと同じですが私・IM氏・TY氏・TY2氏の4人です。

私は今回初めて行きますが他のメンバーはイカ釣り・ノマセなどで数回行っているようです。

場所は船釣りでははじめての日本海です、ほとんど高速ですがやっぱり遠いですね。

天気は行きの道中は雨が降ったり曇ったり晴れたりとはっきりしませんがとりあえず現地に到着した時には晴れていたので良かったです。
海もベタ凪ぎです。

ポイントまでは10分くらいで人口魚漁礁でやるようです。エサは生き餌なのですがあまり沢山ないので時合いまで温存です。はじめは死に餌と切り身などで始めます。

もちろん本命はアコウ(アズキマス)です。

なかなかアタリもないですが最初に釣り上げたのはTY氏です。35センチくらいのいいサイズです。

その後は小さなアタリはあるのですが掛かりません、違うエサ取りのようです。

その後は時間は少しかかりましたが皆なんとか本命をゲットしました。
サイズは大小あります。もちろん私も。

日本海へ釣行です

今度は天気が崩れてきそうで風も吹いてきて白波も立ってきました。
今日は天候がわからないので時合いまでは微妙なので船頭が「もう生き餌を使ってやってみて」と言ってます。

早速やり始めると結構当たります、先程の死に餌や切り身よりよく当たります。
やはり生き餌の方がだんぜんいいです。みなポツポツと本命追加です。

私も35近いのを2匹ゲットできました。

その後は雨も降り出し風も強くなってきましたがなんとか釣りはできました。
終わりぐらい前には悪かった天気も回復して最後はまたベタ凪でした。
今日は天気の変動は大きかったです。

正確な数はわかりませんが全員でアコウは30匹(23センチ~35センチ)くらいかな。
あとはカサゴ少々でした。

私はアコウは7匹でした。
日本海へ釣行です
30オーバーは3匹でした。

みな似たような釣果でしたね。

全体的にあまり大きいのは釣れませんでしたが。なんとか釣果はでたので良かったです。
太平洋側ではこの釣果は出ませんが日本海では少ない釣果かもしれません。
数的にはこれが良い釣果なのか悪い釣果なのかはわかりません。

私は今回は初めての日本海での船釣りでしたので釣れてよかったです。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(アコウ)の記事画像
7/6の釣行、日本海へキジハタ釣り
北陸方面へ根魚釣りへ
今年2回目の日本海へ泳がせ釣り
日本海へ泳がせ釣り
日本海へ泳がせ釣り
仕立て船
同じカテゴリー(アコウ)の記事
 7/6の釣行、日本海へキジハタ釣り (2024-07-08 22:03)
 北陸方面へ根魚釣りへ (2022-07-03 22:01)
 今年2回目の日本海へ泳がせ釣り (2021-09-05 16:11)
 日本海へ泳がせ釣り (2021-06-27 13:23)
 日本海へ泳がせ釣り (2019-10-26 18:59)
 仕立て船 (2018-10-15 21:41)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本海へ釣行です
    コメント(0)