2019年09月25日
今年のウタセマダイ
9/18の釣行です。
今シーズン1回目のウタセマダイです。私、IM氏、YM氏、TYJ氏の4人です。
ポイントへ行く途中でエサの調達をしていたらすぐ近くで魚探に良い反応があり、目指すポイントへ行く前にここでアンカーを打ってやることになりました。
やり始めるとすぐにアタリが出てサイズは若干小さい25センチくらいのがポツポツと釣れます。
その中からたまに30センチくらいのが混じります。
しばらくして私に良いアタリがきました。結構引きが強く上がってきたのは70センチクラスのマダイでした。
その後もアタリは頻繁にありマダカも60センチクラスも釣れました。
IM氏もYM氏も70センチクラスのマダイを仕留めました。
TYJ氏も大物かけたのですがばらしてしまいました。
その後は潮変わりで下げ潮になってポイントを移動してやりますが下げ潮ではアタリも少なく少ししか釣れませんでした。
途中IM氏が何やら大物をかけましたが引きがおかしい、上がってきたのはハンマーヘッドでした。
最後にTYJ氏がドラグが出ていくほどの大物をかけたのですがこれもまた外れてしまい残念でした。
結果はまずまずの釣果でした。

少し小ダイが多かったですが1回目としては上出来でした。
今シーズン1回目のウタセマダイです。私、IM氏、YM氏、TYJ氏の4人です。
ポイントへ行く途中でエサの調達をしていたらすぐ近くで魚探に良い反応があり、目指すポイントへ行く前にここでアンカーを打ってやることになりました。
やり始めるとすぐにアタリが出てサイズは若干小さい25センチくらいのがポツポツと釣れます。
その中からたまに30センチくらいのが混じります。
しばらくして私に良いアタリがきました。結構引きが強く上がってきたのは70センチクラスのマダイでした。
その後もアタリは頻繁にありマダカも60センチクラスも釣れました。
IM氏もYM氏も70センチクラスのマダイを仕留めました。
TYJ氏も大物かけたのですがばらしてしまいました。
その後は潮変わりで下げ潮になってポイントを移動してやりますが下げ潮ではアタリも少なく少ししか釣れませんでした。
途中IM氏が何やら大物をかけましたが引きがおかしい、上がってきたのはハンマーヘッドでした。
最後にTYJ氏がドラグが出ていくほどの大物をかけたのですがこれもまた外れてしまい残念でした。
結果はまずまずの釣果でした。

少し小ダイが多かったですが1回目としては上出来でした。
Posted by Mr.F at 18:40│Comments(0)
│マダイ釣り