2019年12月19日
昼からハゼ釣り
今日は昼からハゼ釣りに行ってきました。
ハゼも終盤戦ですが何とか釣りたいです。
最初は初めて行く立田大橋付近です、夏ごろならいいのですがどうでしょうか。おじさんが2人いたので聞いてみたところハゼか2匹くらい釣れたと言ってました。とりあえずやってみましたが全くアタリがないのですぐに退散です。
次はもう少し下流の以前釣ったことのある場所へ行ってみましたがここもダメ。
さらに下流へ移動です。ここは前回も少し釣れたところです。
探っていると釣れたのはドンコみたいのです。とりあえずバケツへ入れます。
その後も小さなドンコばかり、しばらくしたやっとマハゼが釣れました。前もけっこう遅い時間に釣れ始めましたが今日もそんな感じでハゼがかかりだしました。
サイズもいいのがかかりました。

18.5センチ
サイズもまあまあのが釣れてバラシも2,3回ありました。結局暗くなる前までにマハゼ4匹、ウロハゼ1匹、ドンコ6匹でした。

とりあえずドンコはリリースしてマハゼとウロハゼだけキープしました。


寒くなってきましたがまだ何となく行けそうな気がします。
サイズもいいので根気良く釣れば10匹くらい釣れるかなー?また行くかも!
ハゼも終盤戦ですが何とか釣りたいです。
最初は初めて行く立田大橋付近です、夏ごろならいいのですがどうでしょうか。おじさんが2人いたので聞いてみたところハゼか2匹くらい釣れたと言ってました。とりあえずやってみましたが全くアタリがないのですぐに退散です。
次はもう少し下流の以前釣ったことのある場所へ行ってみましたがここもダメ。
さらに下流へ移動です。ここは前回も少し釣れたところです。
探っていると釣れたのはドンコみたいのです。とりあえずバケツへ入れます。
その後も小さなドンコばかり、しばらくしたやっとマハゼが釣れました。前もけっこう遅い時間に釣れ始めましたが今日もそんな感じでハゼがかかりだしました。
サイズもいいのがかかりました。

18.5センチ
サイズもまあまあのが釣れてバラシも2,3回ありました。結局暗くなる前までにマハゼ4匹、ウロハゼ1匹、ドンコ6匹でした。

とりあえずドンコはリリースしてマハゼとウロハゼだけキープしました。


寒くなってきましたがまだ何となく行けそうな気がします。
サイズもいいので根気良く釣れば10匹くらい釣れるかなー?また行くかも!
Posted by Mr.F at 21:16│Comments(0)
│ハゼ