2020年09月19日
今期初ハゼ釣り
今日はハゼ釣りに行ってきました。
場所は超メジャーポイント立田大橋付近です。
朝が満潮なのでちょうど下げはじめからスタートです。
竿は2本でぶっこみ仕掛けです。
すぐにアタリがきます。ポツポツと釣れて忙しいです。
ハゼのほかにはセイゴとウグイがきました。
なんだかんだで40匹くらいは釣れました。
少し場所をかえて今度はのべ竿でみゃく釣りです。
小さいながらハゼは釣れましたが、他には鉛筆サイズのウナギが3匹釣れました。
もちろんリリースですけどね。
少し休憩して場所を移動して色々なところを探索してきました。
最後に少しだけやって終了しました。


全部で50匹。
大きいのは15センチくらい、小さいのは7センチくらいでした。
潮が高い時はぶっこみがよさそうですね、潮が引いたらのべ竿みゃく釣りですね。
みゃく釣りはアタリは頻繁にあるのですが小さいのか違う魚なのかちっとも針掛りしませんでした。
ちょっとこの3日間はハードスケジュールでした。
場所は超メジャーポイント立田大橋付近です。
朝が満潮なのでちょうど下げはじめからスタートです。
竿は2本でぶっこみ仕掛けです。
すぐにアタリがきます。ポツポツと釣れて忙しいです。
ハゼのほかにはセイゴとウグイがきました。
なんだかんだで40匹くらいは釣れました。
少し場所をかえて今度はのべ竿でみゃく釣りです。
小さいながらハゼは釣れましたが、他には鉛筆サイズのウナギが3匹釣れました。
もちろんリリースですけどね。
少し休憩して場所を移動して色々なところを探索してきました。
最後に少しだけやって終了しました。


全部で50匹。
大きいのは15センチくらい、小さいのは7センチくらいでした。
潮が高い時はぶっこみがよさそうですね、潮が引いたらのべ竿みゃく釣りですね。
みゃく釣りはアタリは頻繁にあるのですが小さいのか違う魚なのかちっとも針掛りしませんでした。
ちょっとこの3日間はハードスケジュールでした。
Posted by Mr.F at 21:24│Comments(0)
│ハゼ