2020年10月05日
ハゼ&ウナギ
昨日は嫁さんと一緒にハゼ釣りに行ってきました。その後はウナギ狙いです。
はじめは前にも行ったことがある船溜まりのある所です。
エサは青イソメ、のべ竿での浮き釣りです。
やりはじめるとさっそくアタリです。私も嫁さんもどんどん釣れます。
やっぱりハゼ釣りはこうでなくては。
マハゼとウロハゼが半々くらいで1時間半くらいで60匹くらい釣れました。

まだまだアタリもあり良く釣れますが今度はウナギを狙うため場所移動です。
だいたいいつものポイントに入れました。
ウナギの竿を準備している間嫁さんには「ハゼでも釣っとりゃー」といったら準備している間に4,5匹釣ってました。
しばらくすると竿尻が浮き上がるアタリ、多分エイ?あがってきたのはやはり小型のエイでした。

しばらくして暗くなってからアタリがきました、今度はいい魚みたいです。多分クロダイと思い嫁さんに「タモタモ」と言ってタモを持ってきてもらいあがってきたのはこの場所では最大のクロダイでした。測ったら50.5センチありました。

その後はたまにエサはかじられているのはありましたがアタリもなく終了しようとかたずけにはいって竿をあげてみると何かついているがね。
小さいけどウナギでした。

終わってみればなかなかの大漁でした。
マハゼ

ウロハゼ、他

クロダイ

ウナギポイントでのハゼ

ウロハゼですね
ウナギも終盤戦なので・・・、ハゼはまだまだいけますね。
今年はクロダイがよく釣れました。また嫁さんとくると良い釣果がでましたね。
はじめは前にも行ったことがある船溜まりのある所です。
エサは青イソメ、のべ竿での浮き釣りです。
やりはじめるとさっそくアタリです。私も嫁さんもどんどん釣れます。
やっぱりハゼ釣りはこうでなくては。
マハゼとウロハゼが半々くらいで1時間半くらいで60匹くらい釣れました。

まだまだアタリもあり良く釣れますが今度はウナギを狙うため場所移動です。
だいたいいつものポイントに入れました。
ウナギの竿を準備している間嫁さんには「ハゼでも釣っとりゃー」といったら準備している間に4,5匹釣ってました。
しばらくすると竿尻が浮き上がるアタリ、多分エイ?あがってきたのはやはり小型のエイでした。

しばらくして暗くなってからアタリがきました、今度はいい魚みたいです。多分クロダイと思い嫁さんに「タモタモ」と言ってタモを持ってきてもらいあがってきたのはこの場所では最大のクロダイでした。測ったら50.5センチありました。

その後はたまにエサはかじられているのはありましたがアタリもなく終了しようとかたずけにはいって竿をあげてみると何かついているがね。
小さいけどウナギでした。

終わってみればなかなかの大漁でした。
マハゼ

ウロハゼ、他

クロダイ

ウナギポイントでのハゼ

ウロハゼですね
ウナギも終盤戦なので・・・、ハゼはまだまだいけますね。
今年はクロダイがよく釣れました。また嫁さんとくると良い釣果がでましたね。