2021年12月22日
今年最後の船釣り、泳がせ釣りです
12月は2回泳がせ釣りが天候不良とエサなしで中止となりましたが昨日船があいていたので私・IM氏・TYJ氏の3人で今年最後であろう泳がせ釣りに行ってきました。
状況はヒラメを狙ったらボーズ覚悟でというくらいヒラメは釣れていない。青物はまずまず釣れているので狙いはワラサです。
ヒラメはその中からたまに釣れる感じです。
天気は上々です、今日のエサはアジです。

ポイントはけっこう深場で最初は50mくらいの所からやりました。船は大船団ですね。ルアー船・エサ釣り船・プレジャー船なども入り乱れています。

やりはじめて最初にヒットしたのは私です、上がってきたのはワラサです。その後もまずまずのペースで釣れました。
しばらくしてTYJ氏にもワラサヒットです。
その後も私とTYJ氏にはアタリがあるもののIM氏にはアタリがありません。いつもは必ず一番釣るのですが今日は何やら調子が悪いみたいです。
少しアタリがなくなったのでポイントを移動して今度は90mとさらに深場です。
ここでも最初にヒットしたのは私でした。あがってきたのはワラサですが今日はすこぶる調子が良いです。
次にTYJ氏がヒラメをゲットしました、それも60センチのグッドサイズです。
その後はTYJ氏にマゴチ、すぐに私にもマゴチがきました。
そしてIM氏にも待望のヒットでワラサゲットです。もちろん何度かアタリはあったのですがうまく掛からなかったということです。
その後も1匹追加しましたが今日は最後まで調子が上がらなかったIM氏でした。
しばらくして私に青物と違うアタリで水面まできたらマダカでした。エラ洗いして針が外れてしまいましたがIM氏の絶妙なタモすくいでゲットできました。
今日は私が珍しく1番釣れました。前回ボーズだったので良かったです。

魚のサイズは全部ほぼ60~70くらいでした。
船はこれで最後ですが他の釣りはまだ行くかも?です。
状況はヒラメを狙ったらボーズ覚悟でというくらいヒラメは釣れていない。青物はまずまず釣れているので狙いはワラサです。
ヒラメはその中からたまに釣れる感じです。
天気は上々です、今日のエサはアジです。

ポイントはけっこう深場で最初は50mくらいの所からやりました。船は大船団ですね。ルアー船・エサ釣り船・プレジャー船なども入り乱れています。

やりはじめて最初にヒットしたのは私です、上がってきたのはワラサです。その後もまずまずのペースで釣れました。
しばらくしてTYJ氏にもワラサヒットです。
その後も私とTYJ氏にはアタリがあるもののIM氏にはアタリがありません。いつもは必ず一番釣るのですが今日は何やら調子が悪いみたいです。
少しアタリがなくなったのでポイントを移動して今度は90mとさらに深場です。
ここでも最初にヒットしたのは私でした。あがってきたのはワラサですが今日はすこぶる調子が良いです。
次にTYJ氏がヒラメをゲットしました、それも60センチのグッドサイズです。
その後はTYJ氏にマゴチ、すぐに私にもマゴチがきました。
そしてIM氏にも待望のヒットでワラサゲットです。もちろん何度かアタリはあったのですがうまく掛からなかったということです。
その後も1匹追加しましたが今日は最後まで調子が上がらなかったIM氏でした。
しばらくして私に青物と違うアタリで水面まできたらマダカでした。エラ洗いして針が外れてしまいましたがIM氏の絶妙なタモすくいでゲットできました。
今日は私が珍しく1番釣れました。前回ボーズだったので良かったです。

魚のサイズは全部ほぼ60~70くらいでした。
船はこれで最後ですが他の釣りはまだ行くかも?です。
Posted by Mr.F at 21:53│Comments(0)
│青物