ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2022年09月22日

今日は伊良湖へウタセマダイです

今日は今シーズン初のウタセマダイ釣りです。
メンバーは私・IM氏・YM氏・TYJ氏の4人です。

天気は曇り時々小雨で海況は東風5mの波は1.8mと状況はイマイチです。

沖のポイントまで行くとまあまあの波ですが風はそれほどでもないです。
雨はパラパラと降っています。

朝は9:30頃までは下げ潮です。

やりはじめは1投目から20センチくらいのチャリコです。

しばらくするとYM氏にワラサです。

その後はみなポツポツとチャリコや少し大きめチャリコが釣れます。
しかし私は思ったほどは釣れなくてアタリはあるのですが掛からない。

しばらくしてTYJ氏にもまずまずのマダイが掛かるもタモ入れ寸前にバレてしまいました、残念。

下げ潮の間はあまりパットせずイマイチでした。

上げ潮となり場所を変わるとアタリはあるのですが状況は似たような感じで魚は掛かりません。

しばらくして私にも大物がヒットかなり引きましたが仕掛けの幹糸から切れてしまい残念でした。
マダイかワラサのどちらかです?

次にYM氏にまたまたワラサヒットです。

今度はIM氏にマダイヒット、今日一の60センチくらいありました。

連続してIM氏にワラサがヒットです。

私はというとチャリコとカサゴです。うーんなんかさえません。

TYJ氏も大物はゲットならずでしたが食べごろサイズのマダイは釣っていましたね。

全体的にみるとちょっと消化不良な釣果でした。
今日は伊良湖へウタセマダイです


2022.09.22(木)
小潮(三日月)
満潮 02:57 150cm
干潮 09:47 50cm
満潮 16:45 175cm
干潮 22:36 99cm
日の出 05:40
日の入 17:50
天気:曇り時々雨
風:東風2~4mくらい
気温:21℃~24℃
釣行時間:6:00~13:00





このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(マダイ釣り)の記事画像
5目釣り?
昨日はウタセマダイです。
ウタセマダイです
9/24 最初のウタセマダイ
昨日は伊良湖へウタセマダイです
今日はウタセマダイです
同じカテゴリー(マダイ釣り)の記事
 5目釣り? (2025-04-17 21:58)
 昨日はウタセマダイです。 (2024-11-13 18:12)
 ウタセマダイです (2024-10-15 21:04)
 9/24 最初のウタセマダイ (2024-09-25 21:18)
 昨日は伊良湖へウタセマダイです (2023-11-10 21:53)
 今日はウタセマダイです (2023-10-10 22:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は伊良湖へウタセマダイです
    コメント(0)