2009年02月13日
昨日のジギングの釣果報告
昨日の釣果報告です。
前日からの大風が朝まで残るということで出船が
9:30と遅めです。
今回も内海のありもと丸さんです。
朝が遅いのでいつもの会社へ行く時間と変わらないので
体のリズムが変わらないので非常にいいですが、丁度通勤ラッシュで
さすが道路は混みますね。
早速出船、本日は7名です。写真でよく見るつわものばかりです。
初めは山海沖の漁礁で様子を見るとのことで早々に釣り開始です。
1人ヒットはあったみたいですがほとんどノーバイト。
30分くらいで切り上げ伊良湖へGoです。
まだ風が少し有り沖では少し白波が出ていましたが全然大丈夫でした。
ポイントに到着してすぐに船長がいい記録を発見!
速攻ジグ投入、あちこちでヒット・ヒット!お祭り騒ぎです。
私も1投目からヒットしました。最初にあがったのは60センチのシーバスでした。
フックを外し魚はほかりっぱなしでどんどん投入です。
あちこちでヒットの嵐で船長大忙しです。
私もシーバスを3本釣り上げたあとにヒラメまでヒット、これが一番うれしい!
そのあとは何かタイミングがあわずバイトはしてくるがかからず。
そしてまたまたヒラメがヒット。
いい時合が1時間くらいありました。
だれもかれもシーバスは4,5本釣ってたんじゃないかな。
最初の時合ラッシュ後です。

そのあとはアイナメ追加。

シーバス追加。

その後は時合らしい時合はなかったですがだれぞかれぞ
ポツポツと釣っていました。
最終的には大きいサイズから小さいサイズまで
船中シーバス50本と爆釣でした。
平均7,8本は釣れていたみたいですね。
私の釣果は
シーバス:45~64-5本
ヒラメ:43~51-2枚
アイナメ:32-1匹

前回に続いて今回も満足な釣果をだせました。
なんと言ってもヒラメですね。
寒ヒラメは非常に脂の乗りが良く絶品です。
船長も「ヒラメ1匹でシーバス3,4本の価値がある」と言ってました。
今日の私のヒットルアーは
シーフラワー(茶金)・F1(ピンク金)・コルト(茶金)でした。
時合のときは赤金でもピンクでもなんでもヒットしているような
気がしましたが?
ロストジグはF1とコルト、しめて2800円なり。また買わなくっちゃ!
前日からの大風が朝まで残るということで出船が
9:30と遅めです。
今回も内海のありもと丸さんです。
朝が遅いのでいつもの会社へ行く時間と変わらないので
体のリズムが変わらないので非常にいいですが、丁度通勤ラッシュで
さすが道路は混みますね。
早速出船、本日は7名です。写真でよく見るつわものばかりです。
初めは山海沖の漁礁で様子を見るとのことで早々に釣り開始です。
1人ヒットはあったみたいですがほとんどノーバイト。
30分くらいで切り上げ伊良湖へGoです。
まだ風が少し有り沖では少し白波が出ていましたが全然大丈夫でした。
ポイントに到着してすぐに船長がいい記録を発見!
速攻ジグ投入、あちこちでヒット・ヒット!お祭り騒ぎです。
私も1投目からヒットしました。最初にあがったのは60センチのシーバスでした。
フックを外し魚はほかりっぱなしでどんどん投入です。
あちこちでヒットの嵐で船長大忙しです。
私もシーバスを3本釣り上げたあとにヒラメまでヒット、これが一番うれしい!
そのあとは何かタイミングがあわずバイトはしてくるがかからず。
そしてまたまたヒラメがヒット。
いい時合が1時間くらいありました。
だれもかれもシーバスは4,5本釣ってたんじゃないかな。
最初の時合ラッシュ後です。

そのあとはアイナメ追加。

シーバス追加。

その後は時合らしい時合はなかったですがだれぞかれぞ
ポツポツと釣っていました。
最終的には大きいサイズから小さいサイズまで
船中シーバス50本と爆釣でした。
平均7,8本は釣れていたみたいですね。
私の釣果は
シーバス:45~64-5本
ヒラメ:43~51-2枚
アイナメ:32-1匹

前回に続いて今回も満足な釣果をだせました。
なんと言ってもヒラメですね。
寒ヒラメは非常に脂の乗りが良く絶品です。
船長も「ヒラメ1匹でシーバス3,4本の価値がある」と言ってました。
今日の私のヒットルアーは
シーフラワー(茶金)・F1(ピンク金)・コルト(茶金)でした。
時合のときは赤金でもピンクでもなんでもヒットしているような
気がしましたが?
ロストジグはF1とコルト、しめて2800円なり。また買わなくっちゃ!
Posted by Mr.F at 22:05│Comments(0)
│ジギング