ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2009年11月24日

ウタセマダイ釣り(パート5)

今日もいつもの4人で行ってきました。今日は初めて乗船する仕立て船です。
いつもは伊良湖近辺で釣る私たちですが、今日は大山沖です。

ポイントまで1時間と少しかかります、なんか大山沖までいくと時間がもったいない気がします。

水深30mくらいのところでアンカーを打って釣り開始です。
IM氏1投目から何かヒットです。あがってきたのはハマチでした。
その後は皆ポツポツハマチがかかります、たまに小鯛がポチッと、他にはクロダイなど。

とりあえずはハマチばかりなので1時間くらいしてからポイントを少しだけ変えます。
何か魚探に反応ありです。またIM氏ヒットです。今度はチダイをダブルです。

これは続くかと思いきや私にかかったのはハマチでした。
その後はハマチ・ハマチでたまにタイや他の魚など色々釣れてました。

私はハマチばかりで、タイは1匹でした。

終わってみればみんなでハマチは約50本、他マダイなど色々20匹くらいいました。
ワラサも1本いました。
ウタセマダイ釣り(パート5)

マダイが10匹くらい、チダイ2、ヘダイ、クロダイ2、イシガキダイ、ヒラメ、ホウボウなどでした。

他船ではハマチが釣れる船釣れない船があったみたいですが私たちはまあまあ釣れました。
タイがいまいちだったので少し不満が残る釣行でした。
来週が一応今シーズン最後のマダイ釣りですがどうなるでしょうか?






このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(マダイ釣り)の記事画像
5目釣り?
昨日はウタセマダイです。
ウタセマダイです
9/24 最初のウタセマダイ
昨日は伊良湖へウタセマダイです
今日はウタセマダイです
同じカテゴリー(マダイ釣り)の記事
 5目釣り? (2025-04-17 21:58)
 昨日はウタセマダイです。 (2024-11-13 18:12)
 ウタセマダイです (2024-10-15 21:04)
 9/24 最初のウタセマダイ (2024-09-25 21:18)
 昨日は伊良湖へウタセマダイです (2023-11-10 21:53)
 今日はウタセマダイです (2023-10-10 22:22)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウタセマダイ釣り(パート5)
    コメント(0)