ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2012年02月20日

昨日のガシ

昨日はひさしぶりに師崎のまとばやさんへYM氏・TY氏と行ってきました。

前回はフグで撃沈したので食べて美味しいお手軽?なカサゴ釣りにしました。

カサゴ五目ということですがカサゴメインです。

まとばや恒例講習会がありましたが皆さんベテランぞろいでなしでした。
ということで早速ポイントに向け出船です。

最初のポイントは西度合かな?
水深は60mくらいで根掛かりもないようなので這わせて釣ってもいいみたいです。
エサはコウナゴ・ハゼ・サバ切り身です。

1投目からきました、いいですねーアタリがあるってヽ(*´∀`)ノ
皆好調です。

なかなか連できませんがYM氏は3連などよく連掛けしていました。
私は2連が少しだけでした。
TY氏も快調です。

なかなかサイズのいいのがかかってきません。YM氏は良型も釣っていますがなにか私にかかってくるのは一回り小さいような気がします。

しばらくはこのポイントでやっていました。
入れ食いとまではいきませんがポツポツと釣れ続いています。

潮止まりが近づいてきたので伊良湖水道へ移動です。
ポイントは朝日礁付近でした。水深のある80m位のところをやると思っていましたが水深は50mくらいで先程より浅いです。

ここでは型狙いみたいですがはじめに少し釣れたのみでそのうちアタリもなくなってきました。
しばらくはここでやっていましたがあまり釣れないのでポイント移動です。

次の場所でもあまり釣れませんでした。

結果はそれほど大漁というわけではありませんでしたがまあOKですね。
釣果は30匹くらいでした。
昨日のガシ
大きさは15~25センチくらいです。だいたい18~20センチくらいが多いです。

YM氏もTY氏も数はわかりませんがそれなりに釣っていました。
メバルは船中数匹ですね。

カサゴは多い人は50以上釣っていたみたいです。

昨日も今日食べましたがカサゴはやっぱり美味しいですね。







このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(カサゴ釣り)の記事画像
初釣りです
プレジャー船で
三重県へ泳がせ釣り
今日はカサゴ釣り
同じカテゴリー(カサゴ釣り)の記事
 初釣りです (2022-01-22 20:58)
 プレジャー船で (2020-02-02 22:47)
 三重県へ泳がせ釣り (2015-02-15 21:51)
 今日はカサゴ釣り (2013-03-07 19:22)
 今日はカサゴ釣り (2012-02-19 22:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日のガシ
    コメント(0)