ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2013年07月08日

日間賀島へ行ってきました

今日は私・YA氏・HH氏の3人で日間賀島の東冲堤へ行ってきました。
13:00の船で渡りました。

昨年とは違い堤防にはカラス貝はポツポツと着いており、これならなんとかなるかな?
エサはストロー虫も持っていますけど。

私はとりあえずいつものタコ釣りからスタートです。今回はめずらしくYA氏もタコです。
今年は伊勢湾、霞など非常にタコが多いので期待は持てるかも。

しばらく探っていくと私に1パイ目がきました、サイズはちいさいです。
なんだかんだで1時間半ほどやって4ハイゲットしました。(だいたい300g前後かな?)
YA氏は慣れていないのか1時間くらい頑張っていましたが1バラシのみでノーゲットでした。

HH氏ははじめから落とし込みですがストロー虫はあいかわらずグレみたいです。

YA氏も私も落とし込みに変更です。

上げ潮の潮がかなり速く横にどんどん流されていきます。
そんな中ファーストヒットはHH氏です、やり取りをして水面を割ったのは40くらいのクロダイでした。
タモを伸ばそうとした時にまさかの針はずれ・・・残念。

私もストロー虫とカラス貝を交互に使いやってみますがストローはやはりグレばかりです。
日間賀島へ行ってきました
サイズは23~25センチくらいです。

3人とも同じような状況が続きます。
私にストロー虫の時にかなり強いアタリがきました。竿がひったくられるぐらい引っ張られてハリスを切られました。
引きからしてサンバソウのような感じでした。この強いアタリはこの1回だけでした。

5時過ぎくらいにYA氏にヒットです、上がってきたのはクロダイ(38センチ)です。やっと3人で1枚目です。
しかしあとが続きません。

それからしばらくして6時頃私にヒットーです。これもクロダイ(38センチ)でした。ホッ!
日間賀島へ行ってきました
潮止まり前の一瞬のいい流れになった時でした。
それまではかなり潮がはやっかたのであまりよくなかったです。

それからHH氏もアタリはあったみたいですがヒットはありませんでした。
19:00まで頑張りましたがその後はダメでした。
私も結局アタリがあったのは釣れた1枚だけでした。

これからもっとカラス貝の付きがよくなってくると思いますのでクロダイもまだまだこれから釣れてくると思います。
今年はもう1回くらいいってもいいかな。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(クロダイ釣り)の記事画像
年一釣行の日間賀島
1ヶ月ぶりに朝から霞一文字~
今年の初落とし込みで霞一文字
今日は霞一文字へ
久しぶりの四日市一文字
昨日の日間賀島
同じカテゴリー(クロダイ釣り)の記事
 年一釣行の日間賀島 (2014-07-29 23:14)
 昨日の霞一文字 (2013-09-08 11:41)
 1ヶ月ぶりに朝から霞一文字~ (2013-08-31 21:45)
 今日は昼から霞一文字です (2013-07-21 22:25)
 今年の初落とし込みで霞一文字 (2013-06-09 22:15)
 今日は霞一文字へ (2012-08-15 21:50)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日間賀島へ行ってきました
    コメント(0)