2012年08月05日
久しぶりの四日市一文字
今日はHH氏と四日市一文字へ行ってきました。
四日市一文字へは何年ぶりかのクロダイ釣りです。ここはあまり相性が良くなくここではクロダイゲットしていません。HH氏は相性が良くくるたびに釣っています。さあどうなるか?
金山渡船へ着くとルアーマン、落とし込みとものすごいたくさんのお客さんがいます。
今日は霞一帯でチヌの魚信の大会をやっているみたいです。
人が多いので2番船で渡りました。
久しぶりなので新堤基部から先端に向かってスタートです。
風もほどよくありいい感じです。
なかなかあたりませんがどうも棚が深いようです。
HH氏もアタリがないようで仕掛けを変えています。私も深だなを狙えるよう仕掛けを変えます。
仕掛けを変えてすぐにHH氏に35センチくらいのクロダイゲットです。
しばらくして2枚目もげっとです。サイズは同サイズ。
まわりでも似たようなサイズがポツポツと釣れています。
私にもアタリはありましたが1回目はスカでした。
しばらくして止まりからモゾモゾとしたアタリです。
私にもきました、34センチでしたがおそらく四日市一文字初物です。

15分くらいして2枚目ゲットです。今度は36センチ。

またすぐにアタリがありましたがカラス貝が割れて上がってきました。
今日のアタリはわかりにくく止まりっぽいアタリから少しもぞもぞと動くようなアタリです。
走りのアタリが出ません。
新堤先端周りから少し手前ぐらいまでが今日はよく釣れているようです。
とりあえず基部の方へと戻りながら落としていき、2、3回ほどアタリがありましたが貝取られの素バリでした。どうもアタリがわかりにくいです。
また先端の方へ向かっていくとHH氏が計4枚釣って戻ってきました。
私も少しだけやってからもどると言ってやっているとアタリがあったのですがまた素バリでした。
これで終了しました。
さすが相性のいいHH氏は35~40センチを4枚、私も2枚釣れてよかったです。
アタリは結構あったのでうまくやればもう少し追加できたかな。
堤防全体では50枚以上は釣れていたのかな。
ルアーマンはコチとタコを釣っていました。ルアーはあまりよくなかったみたいです。
今日の2人の釣果です。

四日市一文字へは何年ぶりかのクロダイ釣りです。ここはあまり相性が良くなくここではクロダイゲットしていません。HH氏は相性が良くくるたびに釣っています。さあどうなるか?
金山渡船へ着くとルアーマン、落とし込みとものすごいたくさんのお客さんがいます。
今日は霞一帯でチヌの魚信の大会をやっているみたいです。
人が多いので2番船で渡りました。
久しぶりなので新堤基部から先端に向かってスタートです。
風もほどよくありいい感じです。
なかなかあたりませんがどうも棚が深いようです。
HH氏もアタリがないようで仕掛けを変えています。私も深だなを狙えるよう仕掛けを変えます。
仕掛けを変えてすぐにHH氏に35センチくらいのクロダイゲットです。
しばらくして2枚目もげっとです。サイズは同サイズ。
まわりでも似たようなサイズがポツポツと釣れています。
私にもアタリはありましたが1回目はスカでした。
しばらくして止まりからモゾモゾとしたアタリです。
私にもきました、34センチでしたがおそらく四日市一文字初物です。

15分くらいして2枚目ゲットです。今度は36センチ。

またすぐにアタリがありましたがカラス貝が割れて上がってきました。
今日のアタリはわかりにくく止まりっぽいアタリから少しもぞもぞと動くようなアタリです。
走りのアタリが出ません。
新堤先端周りから少し手前ぐらいまでが今日はよく釣れているようです。
とりあえず基部の方へと戻りながら落としていき、2、3回ほどアタリがありましたが貝取られの素バリでした。どうもアタリがわかりにくいです。
また先端の方へ向かっていくとHH氏が計4枚釣って戻ってきました。
私も少しだけやってからもどると言ってやっているとアタリがあったのですがまた素バリでした。
これで終了しました。
さすが相性のいいHH氏は35~40センチを4枚、私も2枚釣れてよかったです。
アタリは結構あったのでうまくやればもう少し追加できたかな。
堤防全体では50枚以上は釣れていたのかな。
ルアーマンはコチとタコを釣っていました。ルアーはあまりよくなかったみたいです。
今日の2人の釣果です。

Posted by Mr.F at 17:13│Comments(0)
│クロダイ釣り