ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2013年11月30日

昨日は静岡方面へ行ってきました。

昨日は私・YA氏・NT氏の3人でひと月程前に行った静岡方面へイシダイ(サンバソウ)狙いへ行ってきました。
天気予報では午前中の風予想は2~3mくらいで午後3時過ぎに5~6mになる予報です。

到着するとやは今週で一番寒い日です、かなり冷えています。

まだ暗いですが準備をして堤防の先端に向かいます。

堤防には2人ほど先客がいましたがアオリをやっているようです。

堤防には前回はなかったスミ跡がたくさんありました。

アオリのタックルは持っていないのでやれませんが釣れているようです。

早速サンバソウ狙いでセットします。今日もエサは色々で岩虫、青イソメ、アサリ、カキ、ザリガニです。
はじめはザリガニでやってみるとすぐにアタリがありますが針にかかりません。

YA氏は岩虫、NT氏はザリガニで皆アタリはあるようですが針にはのりません。

エサ取りのようです。

上がってくるのはベラ、カサゴ、キタマクラ、ネンブツダイ、などエサ取りばかりです。それも小さいものばかりなのでなかなか針にもかからないです。

朝一時間くらいはエサ取りの活性もよくアタリもよくあったのですがしばらくしたら潮変わりで流れが逆になったらあまりあたらなくなりました。

しばらくは閑散とした状態が続きました。

10時過ぎたところで私に本命のサンバソウがきましたがワッペンサイズでした。
昨日は静岡方面へ行ってきました。

ちょっとしたジアイみたいな感じで私が4匹、NT氏が1匹とサンバソウのワッペンサイズが釣れました。
昨日は静岡方面へ行ってきました。

そのうち大きいのが来るのを期待していましたが1時間くらいで活性はなくなりました。
それと同じくして風が強くなってきました。
白波も立ってきてかなり風も強く予報より早く風が吹き出しました。

その後は風も止むことなくエサ取りばかりで本命イシダイサイズは釣れませんでした。
3人とも撃沈でした。

サンバソウも全て20センチ以下なのでリリースです。

水温はそれほど低くないので条件がよければ釣れそうな感じですけどね?
アオリもいましたし、堤防近くでは青物のナブラも何度かあったのでまだまだ釣れるチャンスはあると思います。

とにかく今日は11時ころから最後まで強風にやられました。
また近々リベンジに行くかな?



タグ :サンバソウ

このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(サンバソウ)の記事画像
堤防イシダイ釣り
2014初釣り
昨日のサンバソウ?釣り
昼から豊浜へ
昨日の初釣りの結果
今年最初の堤防石鯛
同じカテゴリー(サンバソウ)の記事
 堤防からサンバ狙い! (2014-11-02 21:05)
 堤防イシダイ釣り (2014-05-31 22:09)
 2014初釣り (2014-01-03 23:33)
 昨日のサンバソウ?釣り (2013-10-20 22:04)
 堤防からのイシダイ釣り (2013-10-19 22:06)
 昼から豊浜へ (2012-08-29 21:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日は静岡方面へ行ってきました。
    コメント(0)