ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2011年11月06日

今年最初の堤防石鯛

昨日はYA氏と静岡方面に石鯛を狙いに行ってきました。

場所が遠いので2時出発です。こんなに早いのは久しぶりです。

5時すぎに到着しました。天気も良く波も風もない釣り日より、潮は長潮とあまり動かない潮でした。

とりあえず朝は勝負と気合をいれ頑張りますが小さいワッペンサイズのサンバソウが1匹。
YA氏は少し大きく28センチくらいのサンバソウを1匹でした。

2時間くらいしてからは私はサンバソウはすててカワハギ狙いをします。
磯竿に胴付仕掛けをつけてやります。

しかしエサ取りが多く苦戦です。写真は撮ってませんがイソベラ、ネンブツダイ、カゴカキダイ、その他名前もわからない物など色々です。なぜかフグだけは釣れませんでした。

なんとかその中から小さいですがカワハギもポツポツと釣れました。

YA氏は気合でイシダイを黙々と狙っていますがなかなかいいサイズのイシダイなかなか掛からず20前後のサンバソウばかりです。

私も昼過ぎくらいまではカワハギばかり狙っていましたが数は釣れませんでした。

私も最後2時間くらいはイシダイ狙いしましたがダメでした。

YA氏に最後にかなりの大物がかかったのですが針はずれでバラシです、残念。

結局終わってみれば悲惨な釣果でした。
カワハギ9匹、サンバソウ1匹、カサゴ2匹とみな小さかったです。
今年最初の堤防石鯛

YA氏は頑張ってサンバソウ27~30を3枚と小さいのを5匹ほど釣っていました。

今日は使用したエサのカメジャコがものすごく小さかったのでエサ取りにすぐに食われてしまうのでちょっとダメでしたね。

カワハギのエサは青イソメ、ウタセエビ、アサリとなんでも釣れました。

場所は秘密ですがここはあいかわらずエサ取りは凄まじかったです。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(サンバソウ)の記事画像
堤防イシダイ釣り
2014初釣り
昨日は静岡方面へ行ってきました。
昨日のサンバソウ?釣り
昼から豊浜へ
昨日の初釣りの結果
同じカテゴリー(サンバソウ)の記事
 堤防からサンバ狙い! (2014-11-02 21:05)
 堤防イシダイ釣り (2014-05-31 22:09)
 2014初釣り (2014-01-03 23:33)
 昨日は静岡方面へ行ってきました。 (2013-11-30 22:27)
 昨日のサンバソウ?釣り (2013-10-20 22:04)
 堤防からのイシダイ釣り (2013-10-19 22:06)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年最初の堤防石鯛
    コメント(0)