2014年07月26日
イシダイ釣りです
昨日はいつものメンバーで私・HJ氏・IM氏の3人で船イシダイ釣りへ行ってきました。
前回は台風で中止になったので2回目です。
最近は少し調子も上向いてきたみたいなので期待したいところです。
ポイント到着して最初は少しだけ深めのところです。やりはじめてすぐはエサ取りの活性もあったのですが本命からのアタリはなくダメでした。すこしポイント移動です。
ここは前回釣れたところです、はじめはエサ取りもいたのですがだんだんと潮も速くなってきてアタリもなくなってきました。
まあいつもの感じです。
しばらくして船頭がなにか本命らしきものをヒットです。上がってきたのは45センチくらいのヘダイでした。
少し潮が緩んで私にもきました、上がってきたのは35センチくらいのクロダイでした。
今度はIM氏にヒットです、今度は本命?上がってきたのは32センチくらいの本命でした。
これで下げ潮の釣果は終了しました。
次は上げ潮待ちです。なかなか潮が来ず船が90°くらい回ってきたところでアタリがではじめました。
最初にHJ氏にヒットです、上がってきたのは45センチくらいのクロダイでした。
次に私にもヒットです、今度は本命か?上がってきたのは35センチくらいのヘダイでした。
船も180°回って安定して、しばらくして今度はIM氏にヒット、これはかなり引いています。間違いなく本命でしょう。
上がってきたのは雌のイシダイ55センチでした。
ジアイ到来と気合を入れますが後が続きません。
それでもそのあとになんとかIM氏が32センチ本命を1匹追加しました。
なかなか連続ヒットとはいかず単発でのアタリが多くワンチャンスですね。
ほかにはアイナメ、カサゴ、ヒガンフグでした。

午前中は北西の風がややあって割と涼しく感じて気持ちよかったのですが潮変わり頃から風も止みかなり暑くなってきました。
名古屋の最高気温は37°予想なのでしょうがないですね。
釣り終わって港の戻ると異常な暑さで今年最高を思わせます。ラジオで聞いていると名古屋は38度超え、岐阜は39度超えで猛暑日でした。
海の上の釣りならなんとか過ごせますが堤防の上の釣りは厳しそうですね。
次回は堤防?船イシダイはあと1回・・・がんばります。
前回は台風で中止になったので2回目です。
最近は少し調子も上向いてきたみたいなので期待したいところです。
ポイント到着して最初は少しだけ深めのところです。やりはじめてすぐはエサ取りの活性もあったのですが本命からのアタリはなくダメでした。すこしポイント移動です。
ここは前回釣れたところです、はじめはエサ取りもいたのですがだんだんと潮も速くなってきてアタリもなくなってきました。
まあいつもの感じです。
しばらくして船頭がなにか本命らしきものをヒットです。上がってきたのは45センチくらいのヘダイでした。
少し潮が緩んで私にもきました、上がってきたのは35センチくらいのクロダイでした。
今度はIM氏にヒットです、今度は本命?上がってきたのは32センチくらいの本命でした。
これで下げ潮の釣果は終了しました。
次は上げ潮待ちです。なかなか潮が来ず船が90°くらい回ってきたところでアタリがではじめました。
最初にHJ氏にヒットです、上がってきたのは45センチくらいのクロダイでした。
次に私にもヒットです、今度は本命か?上がってきたのは35センチくらいのヘダイでした。
船も180°回って安定して、しばらくして今度はIM氏にヒット、これはかなり引いています。間違いなく本命でしょう。
上がってきたのは雌のイシダイ55センチでした。
ジアイ到来と気合を入れますが後が続きません。
それでもそのあとになんとかIM氏が32センチ本命を1匹追加しました。
なかなか連続ヒットとはいかず単発でのアタリが多くワンチャンスですね。
ほかにはアイナメ、カサゴ、ヒガンフグでした。

午前中は北西の風がややあって割と涼しく感じて気持ちよかったのですが潮変わり頃から風も止みかなり暑くなってきました。
名古屋の最高気温は37°予想なのでしょうがないですね。
釣り終わって港の戻ると異常な暑さで今年最高を思わせます。ラジオで聞いていると名古屋は38度超え、岐阜は39度超えで猛暑日でした。
海の上の釣りならなんとか過ごせますが堤防の上の釣りは厳しそうですね。
次回は堤防?船イシダイはあと1回・・・がんばります。
Posted by Mr.F at 21:16│Comments(0)
│イシダイ釣り