2014年07月20日
イサキリベンジ
昨日は1ヶ月前にさえない釣果だったイサキ釣りへHJ氏・YM氏の3人で師崎の昭徳丸さんへ行ってきました。
YM氏は前回私が行った翌週に行って大漁だったみたいです。
今回は抱卵イサキは?ですがぼちぼち釣れているのでリベンジなりますか?
ポイントまでは1時間くらい、前回よりは少し近いかな。
やり始めるとすぐにイサキが釣れだします。アタリがあって追い食いを待ちますがなかなか食ってきません。
YM氏も前回のようには食ってこんなーと言っています。
それでもなんとかトリプル・ダブルもありすぐにツ抜けです。
しかしそこから今度はアタリも止まってしまい、しばらくしたらサバがまわってきてしまい思うようにイサキがかかりません。
それでも時々ポイント移動しながらイサキを狙いますが潮もあまり動かずサバも多く少し苦戦です。
なんとか拾い釣りみたいな感じでたまにイサキがかかります。
最後に食いがたってきたのですが終了時間です。
大漁まではいきませんが
イサキ20匹(25~32)、ゴマサバは10匹(35前後)、マサバ2匹?でした。


一番上がマサバ、2番目もマサバ?、3,4はゴマサバです。
マサバらしき物は船中でも見ましたがサイズが小さいです。
なんとかリベンジできました。
まだまだ抱卵イサキで全部白子・卵が入っていました。
あとシイラはたくさんいました。YM氏は小さめのを1匹ゲットでした。
大きいのは切られて終わりです。
YM氏は前回私が行った翌週に行って大漁だったみたいです。
今回は抱卵イサキは?ですがぼちぼち釣れているのでリベンジなりますか?
ポイントまでは1時間くらい、前回よりは少し近いかな。
やり始めるとすぐにイサキが釣れだします。アタリがあって追い食いを待ちますがなかなか食ってきません。
YM氏も前回のようには食ってこんなーと言っています。
それでもなんとかトリプル・ダブルもありすぐにツ抜けです。
しかしそこから今度はアタリも止まってしまい、しばらくしたらサバがまわってきてしまい思うようにイサキがかかりません。
それでも時々ポイント移動しながらイサキを狙いますが潮もあまり動かずサバも多く少し苦戦です。
なんとか拾い釣りみたいな感じでたまにイサキがかかります。
最後に食いがたってきたのですが終了時間です。
大漁まではいきませんが
イサキ20匹(25~32)、ゴマサバは10匹(35前後)、マサバ2匹?でした。


一番上がマサバ、2番目もマサバ?、3,4はゴマサバです。
マサバらしき物は船中でも見ましたがサイズが小さいです。
なんとかリベンジできました。
まだまだ抱卵イサキで全部白子・卵が入っていました。
あとシイラはたくさんいました。YM氏は小さめのを1匹ゲットでした。
大きいのは切られて終わりです。
Posted by Mr.F at 14:28│Comments(0)
│イサキ釣り