ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2014年06月15日

イサキ釣りです

今日は最近少しづつ釣れだしたイサキ釣りへHJ氏・E氏の3人で師崎の昭徳丸さんへ行ってきました。

最近好調ということもあって早めに来たのですがすでに駐車場も満車、なんとか1台止めれました。
当然船も満船、釣り座も左舷先頭から3つです。ここしか空いていません、コマセ係?

ポイントの大山沖まで1時間ちょいです。
到着すると少し風があります。

やりはじめるとすぐに胴の間の人がイサキを釣り上げます。これは釣れるのかと思いきや全く当たりません。
もちろん潮は左舷前~右舷後ろへと流れます。やっぱりコマセ係り?

アンカーを打つわけではないのですがやはりオオドモはポツポツと釣っているようです。

我々はアタリもありません。そのうちにHJ氏にアタリでイサキゲットです。連続して2匹です。

私とE氏は全くダメです。1時間すぎ、2時間すぎアタリもありません。やっとアタリがあったのですが最初に釣れたのはゴマサバでした。
棚はあってると思いますが少しづつ変えてみますがダメです。
後ろの方はたまに釣れていますがあまりよくないようです。

ようやく釣れたのが10時を過ぎてから、すでに3時間以上経過です。
イサキ釣りです


この時点でオオドモは10匹は超えているようです。私の見えている範囲では右舷左舷の前の方はほとんど釣っていません。
後ろの方はたまに釣り上げています。そんな中HJ氏はパターンがあっているのか5匹ゲットです。

その後は30分に1回位来るたまポツアタリをとってやっとのおもいで5匹でした。
HJ氏は気合のツ抜けで10匹、E氏は3匹でした。
イサキ釣りです
大きいのでは30センチくらいでした。釣れてくるサイズはみな似たようなサイズで27~32くらいかな。

オオドモは20匹以上は釣れたと言っていました。
それでも食いはいまひとつだったような気がします。

ツ抜けした人は少なかったと思います。

まだイサキの数が少ないのか腕が悪いのかわかりません。食いがいい時は潮上でもがんがん食ってくるんですけどね。
今日は惨敗です。





このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(イサキ釣り)の記事画像
イサキリベンジ
今日は最近好調なイサキ釣りへ
昨日はイサキ釣りリベンジ
今年2回目のイサキ釣り
昨日のイサキ釣果
久しぶりにイサキ釣りです
同じカテゴリー(イサキ釣り)の記事
 イサキリベンジ (2014-07-20 14:28)
 今日は最近好調なイサキ釣りへ (2013-06-23 20:22)
 昨日はイサキ釣りリベンジ (2012-04-29 17:02)
 昨日のイサキ・アジ釣り (2012-04-22 17:32)
 今年2回目のイサキ釣り (2011-08-07 21:31)
 昨日のイサキ釣果 (2011-06-26 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イサキ釣りです
    コメント(0)