ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2012年04月22日

昨日のイサキ・アジ釣り

昨日は最近わりと好調になってきているイサキ狙いに行ってきました。
HJ氏がよく行く師崎の石川丸さんへHJ氏とHJ氏の同僚の3人で行ってきました。

天気予報は波も風もあるということで少し不安です、酔い止めはしっかり飲みました。

ポイントの大山沖まで1時間、かなり風とウネリがあります。
ポイント到着、師崎の船、豊浜の船がいます。

仕掛けは天秤吹流しです。コマセを入れ早速釣り開始です。
全然アタリがありません・・・30分・・1時間・・・2時間・・・状況変わらずです。

船中誰も魚が釣れません、どうなっているのでしょう。
何も言うことありません・・・ボーズでした。

イサキが釣れなくてもアジくらいはと思いましたが状況が悪いと何もかもダメですね。

HJ氏もHJ氏の同僚ももちろんボーズ、HJ氏は船酔いもしていました。

見たのは船中ウリ坊くらいのイサキが1匹のみ。あとはカサゴが少し釣れていたみたいです。
コマセを使った釣りでボーズは初めてでした。皆そんなことを言っていました。

今日の潮は昨日までとは全然違い水温の高い潮が急にきたようで20°近くあったようです。
出船時に話していたのですが「東風は悪いからねー」と言っていたら本当に最悪になりました。

他の師崎船も豊浜船もウロウロしていたので釣れていないようでした。
帰ってからHpを見たらやはりどの船宿も撃沈してました。

1年で1番悪い潮にあたった感じです。

またまたリベンジしなくては。



タグ :イサキアジ

このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(イサキ釣り)の記事画像
イサキリベンジ
イサキ釣りです
今日は最近好調なイサキ釣りへ
昨日はイサキ釣りリベンジ
今年2回目のイサキ釣り
昨日のイサキ釣果
同じカテゴリー(イサキ釣り)の記事
 イサキリベンジ (2014-07-20 14:28)
 イサキ釣りです (2014-06-15 20:56)
 今日は最近好調なイサキ釣りへ (2013-06-23 20:22)
 昨日はイサキ釣りリベンジ (2012-04-29 17:02)
 今年2回目のイサキ釣り (2011-08-07 21:31)
 昨日のイサキ釣果 (2011-06-26 22:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
昨日のイサキ・アジ釣り
    コメント(0)