2012年04月22日
昨日のイサキ・アジ釣り
昨日は最近わりと好調になってきているイサキ狙いに行ってきました。
HJ氏がよく行く師崎の石川丸さんへHJ氏とHJ氏の同僚の3人で行ってきました。
天気予報は波も風もあるということで少し不安です、酔い止めはしっかり飲みました。
ポイントの大山沖まで1時間、かなり風とウネリがあります。
ポイント到着、師崎の船、豊浜の船がいます。
仕掛けは天秤吹流しです。コマセを入れ早速釣り開始です。
全然アタリがありません・・・30分・・1時間・・・2時間・・・状況変わらずです。
船中誰も魚が釣れません、どうなっているのでしょう。
何も言うことありません・・・ボーズでした。
イサキが釣れなくてもアジくらいはと思いましたが状況が悪いと何もかもダメですね。
HJ氏もHJ氏の同僚ももちろんボーズ、HJ氏は船酔いもしていました。
見たのは船中ウリ坊くらいのイサキが1匹のみ。あとはカサゴが少し釣れていたみたいです。
コマセを使った釣りでボーズは初めてでした。皆そんなことを言っていました。
今日の潮は昨日までとは全然違い水温の高い潮が急にきたようで20°近くあったようです。
出船時に話していたのですが「東風は悪いからねー」と言っていたら本当に最悪になりました。
他の師崎船も豊浜船もウロウロしていたので釣れていないようでした。
帰ってからHpを見たらやはりどの船宿も撃沈してました。
1年で1番悪い潮にあたった感じです。
またまたリベンジしなくては。
HJ氏がよく行く師崎の石川丸さんへHJ氏とHJ氏の同僚の3人で行ってきました。
天気予報は波も風もあるということで少し不安です、酔い止めはしっかり飲みました。
ポイントの大山沖まで1時間、かなり風とウネリがあります。
ポイント到着、師崎の船、豊浜の船がいます。
仕掛けは天秤吹流しです。コマセを入れ早速釣り開始です。
全然アタリがありません・・・30分・・1時間・・・2時間・・・状況変わらずです。
船中誰も魚が釣れません、どうなっているのでしょう。
何も言うことありません・・・ボーズでした。
イサキが釣れなくてもアジくらいはと思いましたが状況が悪いと何もかもダメですね。
HJ氏もHJ氏の同僚ももちろんボーズ、HJ氏は船酔いもしていました。
見たのは船中ウリ坊くらいのイサキが1匹のみ。あとはカサゴが少し釣れていたみたいです。
コマセを使った釣りでボーズは初めてでした。皆そんなことを言っていました。
今日の潮は昨日までとは全然違い水温の高い潮が急にきたようで20°近くあったようです。
出船時に話していたのですが「東風は悪いからねー」と言っていたら本当に最悪になりました。
他の師崎船も豊浜船もウロウロしていたので釣れていないようでした。
帰ってからHpを見たらやはりどの船宿も撃沈してました。
1年で1番悪い潮にあたった感じです。
またまたリベンジしなくては。
Posted by Mr.F at 17:32│Comments(0)
│イサキ釣り