2015年11月10日
今日もヒラメ釣り
今日も4人で泳がせ釣りに行ってきました。
天気予報は強風予想なので家の前でウタセで掛かり釣りか沖に出て泳がせか迷いましたが船頭はなんとか出れるということで沖に出ました。
予報よりは若干風は弱いですがそれでも6,7mくらいは吹いているかな。
ポイントに到着し船頭は操船に専念です。
早速やり始めると1投目からアタリです。はじめはハマチコチと本命ではありませんが活性はあるようです。
すぐにヒラメも釣れました。とにかく最初からほぼ入れアタリでハマチ、コチ、ヒラメが釣れてきます。
しかしヒラメがやや小さい。
しょうがないですが35~40くらいがほとんどです。
しばらくアタリが続きましたがだんだんと潮が速くなってきたのか少しアタリが少なくなってきました。
しばらくして私に良いアタリがきて掛けるとかなり重く引きも強いです。
これはいいのがきたとタモを用意しておいてよといってやり取りをしているとなんだかアタリが少し違います。
これはまずい・・・多分あれです。
水面下に見えたのはハンマーヘッドでした1.5mくらいあったかな。水面でお帰りしてもらいました。
その後も連続してIM氏にもTYG氏にもサメでした。
TM氏にも似たようなのがきたのですがこちらは上がってきたら90センチのブリでした。
その後もヒラメはポツポツと釣れて最終的には大漁でした。
サイズはすべて小さいです。
天気も最後の潮止まりから上げ潮に変わる時から風もさらに強くなってきたのでよく釣れたので30分ぐらい早めに切り上げました。
本日の釣果

ヒラメは35枚でした。
天気予報は強風予想なので家の前でウタセで掛かり釣りか沖に出て泳がせか迷いましたが船頭はなんとか出れるということで沖に出ました。
予報よりは若干風は弱いですがそれでも6,7mくらいは吹いているかな。
ポイントに到着し船頭は操船に専念です。
早速やり始めると1投目からアタリです。はじめはハマチコチと本命ではありませんが活性はあるようです。
すぐにヒラメも釣れました。とにかく最初からほぼ入れアタリでハマチ、コチ、ヒラメが釣れてきます。
しかしヒラメがやや小さい。
しょうがないですが35~40くらいがほとんどです。
しばらくアタリが続きましたがだんだんと潮が速くなってきたのか少しアタリが少なくなってきました。
しばらくして私に良いアタリがきて掛けるとかなり重く引きも強いです。
これはいいのがきたとタモを用意しておいてよといってやり取りをしているとなんだかアタリが少し違います。
これはまずい・・・多分あれです。
水面下に見えたのはハンマーヘッドでした1.5mくらいあったかな。水面でお帰りしてもらいました。
その後も連続してIM氏にもTYG氏にもサメでした。
TM氏にも似たようなのがきたのですがこちらは上がってきたら90センチのブリでした。
その後もヒラメはポツポツと釣れて最終的には大漁でした。
サイズはすべて小さいです。
天気も最後の潮止まりから上げ潮に変わる時から風もさらに強くなってきたのでよく釣れたので30分ぐらい早めに切り上げました。
本日の釣果

ヒラメは35枚でした。
Posted by Mr.F at 19:20│Comments(0)
│ヒラメ釣り