ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2020年06月06日

船で行く潮干狩りパート2

今日は船2艘6人で前回同様少し沖の潮干狩り場へ行ってきました。

前回よりは潮の引きがいいので砂地が見えるかな?

9時くらいに到着しましたがまだまだ潮が高い40分くらい待ってスタートしましたがやりやすくなったのは10時過ぎてからでした。

ハマグリは何とか前回よりは採れました。

今日はオキシジミがたくさん採れました。

干潮は12時頃だったので前後2時間くらいがちょうどいいくらいですね、それ以上は水深がありすぎてできません。
一番引いた時浅いところで水深30センチくらいでした。砂地は見えませんでした、地形も変わりますからね。

今日の全員の釣果?です。
船で行く潮干狩りパート2

1人分です。
船で行く潮干狩りパート2

何とかおかず分は採れました。



タグ :ハマグリ

このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(潮干狩り)の記事画像
今シーズン最後の船で行く潮干狩り
船で行く潮干狩りへGo
船で行く潮干狩り
今日はシジミ採り
4/13の潮干狩り
4/11の潮干狩り
同じカテゴリー(潮干狩り)の記事
 今シーズン最後の船で行く潮干狩り (2024-09-18 21:09)
 船で行く潮干狩りへGo (2024-08-19 21:54)
 船で行く潮干狩り (2024-06-09 08:49)
 今日はシジミ採り (2024-05-09 18:12)
 4/13の潮干狩り (2024-04-15 21:32)
 4/11の潮干狩り (2024-04-13 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
船で行く潮干狩りパート2
    コメント(0)