2020年08月02日
プレジャーで潮干狩り&釣り
今日は職場の先輩のプレジャー船で潮干狩り&釣りへ行ってきました。私・KH氏、OK氏の3人です。
以前にも行った場所ですが最近までの大雨の影響で水はかなり濁っていました。
海の中は砂地と言うよりヘドロっぽい粘土層みたいな感じで前回とは少し違っていました。
やりはじめはなかなか取れなかったですが後半は少しコツがわかってきてまずまず取れました。
けっこう長くやりましたが3人でハマグリとオキシジミで100個くらい採れました。
ハマグリもまずまず大きいのが取れてよかったです。


続いて釣りです。
天秤仕掛けでセイゴ、マダカを狙います。ポツポツとアタリもあり3人で12匹釣れました。
サイズは25~40センチくらいでした。
私は大きいのをかけましたが1匹はエラ洗いではずれ、もう1匹はハリス切れでした。

潮干狩りをやってから釣りもやったのでさすがに疲れました。
やっぱりハマグリはいいですね。
また機会があれば行きたいですね。
以前にも行った場所ですが最近までの大雨の影響で水はかなり濁っていました。
海の中は砂地と言うよりヘドロっぽい粘土層みたいな感じで前回とは少し違っていました。
やりはじめはなかなか取れなかったですが後半は少しコツがわかってきてまずまず取れました。
けっこう長くやりましたが3人でハマグリとオキシジミで100個くらい採れました。
ハマグリもまずまず大きいのが取れてよかったです。


続いて釣りです。
天秤仕掛けでセイゴ、マダカを狙います。ポツポツとアタリもあり3人で12匹釣れました。
サイズは25~40センチくらいでした。
私は大きいのをかけましたが1匹はエラ洗いではずれ、もう1匹はハリス切れでした。

潮干狩りをやってから釣りもやったのでさすがに疲れました。
やっぱりハマグリはいいですね。
また機会があれば行きたいですね。
Posted by Mr.F at 21:59│Comments(0)
│潮干狩り