ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2020年08月02日

プレジャーで潮干狩り&釣り

今日は職場の先輩のプレジャー船で潮干狩り&釣りへ行ってきました。私・KH氏、OK氏の3人です。

以前にも行った場所ですが最近までの大雨の影響で水はかなり濁っていました。

海の中は砂地と言うよりヘドロっぽい粘土層みたいな感じで前回とは少し違っていました。

やりはじめはなかなか取れなかったですが後半は少しコツがわかってきてまずまず取れました。

けっこう長くやりましたが3人でハマグリとオキシジミで100個くらい採れました。

ハマグリもまずまず大きいのが取れてよかったです。

プレジャーで潮干狩り&釣り
プレジャーで潮干狩り&釣り

続いて釣りです。

天秤仕掛けでセイゴ、マダカを狙います。ポツポツとアタリもあり3人で12匹釣れました。

サイズは25~40センチくらいでした。
私は大きいのをかけましたが1匹はエラ洗いではずれ、もう1匹はハリス切れでした。
プレジャーで潮干狩り&釣り

潮干狩りをやってから釣りもやったのでさすがに疲れました。

やっぱりハマグリはいいですね。

また機会があれば行きたいですね。




このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(潮干狩り)の記事画像
今シーズン最後の船で行く潮干狩り
船で行く潮干狩りへGo
船で行く潮干狩り
今日はシジミ採り
4/13の潮干狩り
4/11の潮干狩り
同じカテゴリー(潮干狩り)の記事
 今シーズン最後の船で行く潮干狩り (2024-09-18 21:09)
 船で行く潮干狩りへGo (2024-08-19 21:54)
 船で行く潮干狩り (2024-06-09 08:49)
 今日はシジミ採り (2024-05-09 18:12)
 4/13の潮干狩り (2024-04-15 21:32)
 4/11の潮干狩り (2024-04-13 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プレジャーで潮干狩り&釣り
    コメント(0)