2021年02月14日
今日もアナゴ釣り(2/13夜)
昨日の夜は嫁さんと一緒にいつもの所へアナゴ釣りに行ってきました。
最近は日が長くなりましたね。5時過ぎに到着して明るいうちに準備することができました。
今日は寒くもなく風もなく絶好の夜釣り日和です。
明るいうちはアタリもありませんが暗くなってすぐにヒットです。
とりあえず釣れました。
6時くらいになった頃に港湾の人がきてもうすぐ船が接岸するので移動するようにと言われました。
すぐに少しだけ横に移動すれば大丈夫だったので良かったです。
釣り人もまだ少なかったのでそれも幸いしました。
場所を少し変わっても何とか釣れました。
竿にスズをつけていますが鳴らすアタリはほとんどありません。やはりウナギとは違いますね。
アタリは竿先がチョンチョンと少し動くくらいです。アタリが出る時3と出ない時7くらいです。
アタリがなくても竿で聞いてやると生命反応はでます。
9時半くらいまでやってポツポツとアタリを拾って2,3度針外れもありましたが全部で12匹釣れました。
あとチビカサゴも1匹。
冬の魚があまり釣れない時なのでまずまずですね。

アナゴ丼にしてみました。

肝も焼いてみました。
今日は釣り人は何組かいましたね。
釣れているかどうかはよくわかりませんでした。
最近は日が長くなりましたね。5時過ぎに到着して明るいうちに準備することができました。
今日は寒くもなく風もなく絶好の夜釣り日和です。
明るいうちはアタリもありませんが暗くなってすぐにヒットです。
とりあえず釣れました。
6時くらいになった頃に港湾の人がきてもうすぐ船が接岸するので移動するようにと言われました。
すぐに少しだけ横に移動すれば大丈夫だったので良かったです。
釣り人もまだ少なかったのでそれも幸いしました。
場所を少し変わっても何とか釣れました。
竿にスズをつけていますが鳴らすアタリはほとんどありません。やはりウナギとは違いますね。
アタリは竿先がチョンチョンと少し動くくらいです。アタリが出る時3と出ない時7くらいです。
アタリがなくても竿で聞いてやると生命反応はでます。
9時半くらいまでやってポツポツとアタリを拾って2,3度針外れもありましたが全部で12匹釣れました。
あとチビカサゴも1匹。
冬の魚があまり釣れない時なのでまずまずですね。

アナゴ丼にしてみました。

肝も焼いてみました。
今日は釣り人は何組かいましたね。
釣れているかどうかはよくわかりませんでした。
Posted by Mr.F at 22:00│Comments(0)
│アナゴ