2021年09月21日
今日は今シーズン最後の潮干狩りかも?
潮干狩りができるのもそろそろ終わりになってきました。
今日もいつもの潮干狩りメンバーの私・OK氏・KH氏の3人で行ってきました。
干潮は12:00くらいです。現地に9:00頃到着して30分ほど待ってまだ砂地が一部しか見えていないですが1番乗りでスタートです。
私はいつもやる場所と少し違うところをやりましたがハマグリもアサリもなかなか採れずオキシジミが少しだけでした。
やはりいつもやるところくらいがやっぱりいいようでなんだかんだで3人とも似たようなところでやりました。
今日も気合十分で14:30くらいまでしつこくやりました。飯も食わず休憩もせず。
3人ともヘロヘロです。
今日もまずまず採れました。
ハマグリです。(小粒と中粒、大粒は少しだけ)

アサリとオキシジミです。(アサリは小粒、オキシジミは中~大)

10月になると昼の干潮があまり引かなくなるのでラストチャンスは10月初めの大潮かな。
たぶん行けないと思いますが。
今日もいつもの潮干狩りメンバーの私・OK氏・KH氏の3人で行ってきました。
干潮は12:00くらいです。現地に9:00頃到着して30分ほど待ってまだ砂地が一部しか見えていないですが1番乗りでスタートです。
私はいつもやる場所と少し違うところをやりましたがハマグリもアサリもなかなか採れずオキシジミが少しだけでした。
やはりいつもやるところくらいがやっぱりいいようでなんだかんだで3人とも似たようなところでやりました。
今日も気合十分で14:30くらいまでしつこくやりました。飯も食わず休憩もせず。
3人ともヘロヘロです。
今日もまずまず採れました。
ハマグリです。(小粒と中粒、大粒は少しだけ)

アサリとオキシジミです。(アサリは小粒、オキシジミは中~大)

10月になると昼の干潮があまり引かなくなるのでラストチャンスは10月初めの大潮かな。
たぶん行けないと思いますが。
Posted by Mr.F at 22:01│Comments(0)
│潮干狩り