ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
プロフィール
Mr.F
Mr.F
堤防釣りがメインだったけど、最近は船釣りにどっぷりつかってしまった名古屋市在住釣りバカです。どんな釣りでもチャレンジしたいです。

2023年04月09日

今日は初場所での潮干狩り

土曜日にKH氏と初めて行く場所へ潮干狩りに行ってきました。

前回は私1人で行ったのですが昨年あれほど採れたアサリが全く取れなかったので違う場所へ行ってやってみようということで行ってきました。

天気は良いのですが昨日の雨の影響で風がかなり強いです、そして以外に寒いです。
まあしょうがないですね。

この場所は前回の場所と少し離れています、そして採る土壌が少し違います。

近くにいた人に状況を聞いてみるとアサリは採れるみたいです。

簡単には採れそうになさそうですが頑張ってやってみます。

石や牡蠣殻がたくさんあるので熊手で搔きながら探します。少し掘っていくとヘドロっぽいですがアサリはポツポツと採れます。

きれいな砂地ではないのでパッパッとは採れませんがいいサイズのアサリは採れます。
しかし砂質が違うのでハマグリはいませんね。

KH氏も頑張って採っています。

今回はけっこう長い時間やりました。何とか採れました。

今日は初場所での潮干狩り
全部で約2.5Kgありました。(アサリとサルボウガイが少し)

結構苦労しましたが採れてよかったです。
ヘドロっぽいところにいたので2日くらいは砂抜きしたほうがいいのかなー?

2023.04.08(土)
中潮
干潮 00:53 46cm
満潮 06:47 230cm
干潮 13:05 6cm
満潮 19:24 232cm
日の出 05:30
日の入 18:17
天気:曇り
風:北西風5~8mくらい
気温:17℃→16℃
釣行時間:9:30~14:30



タグ :アサリ

このブログの人気記事
仕事終了後にウナギ狙い
仕事終了後にウナギ狙い

今年最初のウナギ釣り?
今年最初のウナギ釣り?

バーベQ&ウナギ狙い
バーベQ&ウナギ狙い

2021初釣りは霞埠頭
2021初釣りは霞埠頭

梅雨の合間にウナギ釣り
梅雨の合間にウナギ釣り

同じカテゴリー(潮干狩り)の記事画像
今シーズン最後の船で行く潮干狩り
船で行く潮干狩りへGo
船で行く潮干狩り
今日はシジミ採り
4/13の潮干狩り
4/11の潮干狩り
同じカテゴリー(潮干狩り)の記事
 今シーズン最後の船で行く潮干狩り (2024-09-18 21:09)
 船で行く潮干狩りへGo (2024-08-19 21:54)
 船で行く潮干狩り (2024-06-09 08:49)
 今日はシジミ採り (2024-05-09 18:12)
 4/13の潮干狩り (2024-04-15 21:32)
 4/11の潮干狩り (2024-04-13 00:02)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日は初場所での潮干狩り
    コメント(0)