2009年01月29日
今年の初ジギング!
最近ジギング船が絶好調でうずうずしていましたが
やっと本日行ける事になりました。
今日は内海のありもと丸です。
出船前にいつものように場所決めです、私はいつもクジ運悪く今日も
一番最後でした。
昨日までの傾向、ヒットルアーを聞くとシルエットは小さくて
重いのがいいらしく
正月に買ったコルトが活躍しそうです。
同じポイントでシーバス、マダイ、タチウオが食ってくるそうなので
期待はできそうです。いよいよ出船です。
ポイント到着、とりあえずコルトの110gを落とすと1投目からヒットです。
あがってきたのは指3くらいのタチウオでした。
その後は船中でもタチウオ、マダイ、シーバスがヒットします。
根掛りでコルトをロストします。
次はF1のピンク100gです。
そしてついにきました、明らかに引きが違う大ダイだ--!
慎重に巻き上げ無事ランディング、今年の初ダイは70オーバーでした。

久しぶりに腕が疲れました。
その後隣の人がシーフラワーピンクでよくヒットしていたので
私もジグをシーフラワーピンクに替えて1時間くらいの間に
タイ、シーバス、アイナメがヒットしました。

しばらくしてヒットがあまりなくなりジアイ終了です。
その後船長が他のポイントを回ってやってみますがあまり状況は
さえません。
最後にタチウオのポイントへ行きタチウオ釣りです。
ここはほとんどタチウオなのでジグも重くしてやりますあがってくるサイズはだいたい指4くらいでした。

今年の初ジギングは満足な釣果となりました。
帰宅後魚を並べてみました。

最後はお刺身です。

やっと本日行ける事になりました。
今日は内海のありもと丸です。
出船前にいつものように場所決めです、私はいつもクジ運悪く今日も
一番最後でした。
昨日までの傾向、ヒットルアーを聞くとシルエットは小さくて
重いのがいいらしく
正月に買ったコルトが活躍しそうです。
同じポイントでシーバス、マダイ、タチウオが食ってくるそうなので
期待はできそうです。いよいよ出船です。
ポイント到着、とりあえずコルトの110gを落とすと1投目からヒットです。
あがってきたのは指3くらいのタチウオでした。
その後は船中でもタチウオ、マダイ、シーバスがヒットします。
根掛りでコルトをロストします。
次はF1のピンク100gです。
そしてついにきました、明らかに引きが違う大ダイだ--!
慎重に巻き上げ無事ランディング、今年の初ダイは70オーバーでした。
久しぶりに腕が疲れました。
その後隣の人がシーフラワーピンクでよくヒットしていたので
私もジグをシーフラワーピンクに替えて1時間くらいの間に
タイ、シーバス、アイナメがヒットしました。
しばらくしてヒットがあまりなくなりジアイ終了です。
その後船長が他のポイントを回ってやってみますがあまり状況は
さえません。
最後にタチウオのポイントへ行きタチウオ釣りです。
ここはほとんどタチウオなのでジグも重くしてやりますあがってくるサイズはだいたい指4くらいでした。
今年の初ジギングは満足な釣果となりました。
帰宅後魚を並べてみました。
最後はお刺身です。
Posted by Mr.F at 22:50│Comments(0)
│ジギング