2009年03月15日
ジギング!(パート5)
今日は釣友HJ君とジギングです。
この1週間は非常にハードでした、まあ好きなことやっているからいいですけどね。
もちろん今日も内海のありもと丸さんです。
昨日からの風の影響が心配ですが、朝のうちは風が残り徐々に凪いで行く予想なのでまあだいじょうぶでしょう。
港ではやはり朝は風はビュービューで木曜よりは少しましなくらい。
金土は出船していないので連続乗船です、今日は満員御礼です。
風があるので沖のポイントはできないようなので、まずは近くのポイントからスタートです。
漁礁周りを狙いますが反応が有りません、しばらくすると1人がヒットしたようです。
少し小さめのシーバスでした。1時間ちょっと粘りましたがその後はノーヒット、魚の反応はありルアーを追ってくるようですがヒットまでは至りません。
次は沖のポイントです。ここは木曜にやった少し深い場所です。
ここでは1人だけヒットしたものバラシ、他は船中ヒット無しです。ここでも1時間くらい粘りますが状況がよくなりません。
しばらくして無線で伊良湖でタチウオが食っているとのことで早速移動です。この頃から海も静かになってきました。
ポイントに到着、水深70mくらいです。
1流し目からヒットです。(私じゃないですけど)
ポツリポツリヒットします。
HJ君もヒットです、指4サイズのまあまあです。
続いて私にもヒット、軽いです。指3サイズでした。

その後は流すたびにだれぞかれぞが竿を曲げている状態でポツポツヒットします。
もちろん私もHJ君も追加します。
シーバスを狙っているルアー船も状況が悪くタチウオを狙いにきています。
今日はこのままタチウオ釣りで終了です。
結果は私もHJ君も指3~指5を4本でした。
これは私の釣果です。

アップです。

指3-1、指4-2、指5-1
船中タチウオは61匹、シーバスは朝の1匹だけでした。
今日のタチウオは指4サイズがよくあがった様な気がします。
ヒットルアーは紫系がダントツによかったと思います。あとは赤金系。
この1週間は非常にハードでした、まあ好きなことやっているからいいですけどね。
もちろん今日も内海のありもと丸さんです。
昨日からの風の影響が心配ですが、朝のうちは風が残り徐々に凪いで行く予想なのでまあだいじょうぶでしょう。
港ではやはり朝は風はビュービューで木曜よりは少しましなくらい。
金土は出船していないので連続乗船です、今日は満員御礼です。
風があるので沖のポイントはできないようなので、まずは近くのポイントからスタートです。
漁礁周りを狙いますが反応が有りません、しばらくすると1人がヒットしたようです。
少し小さめのシーバスでした。1時間ちょっと粘りましたがその後はノーヒット、魚の反応はありルアーを追ってくるようですがヒットまでは至りません。
次は沖のポイントです。ここは木曜にやった少し深い場所です。
ここでは1人だけヒットしたものバラシ、他は船中ヒット無しです。ここでも1時間くらい粘りますが状況がよくなりません。
しばらくして無線で伊良湖でタチウオが食っているとのことで早速移動です。この頃から海も静かになってきました。
ポイントに到着、水深70mくらいです。
1流し目からヒットです。(私じゃないですけど)
ポツリポツリヒットします。
HJ君もヒットです、指4サイズのまあまあです。
続いて私にもヒット、軽いです。指3サイズでした。

その後は流すたびにだれぞかれぞが竿を曲げている状態でポツポツヒットします。
もちろん私もHJ君も追加します。
シーバスを狙っているルアー船も状況が悪くタチウオを狙いにきています。
今日はこのままタチウオ釣りで終了です。
結果は私もHJ君も指3~指5を4本でした。
これは私の釣果です。

アップです。

指3-1、指4-2、指5-1
船中タチウオは61匹、シーバスは朝の1匹だけでした。
今日のタチウオは指4サイズがよくあがった様な気がします。
ヒットルアーは紫系がダントツによかったと思います。あとは赤金系。
Posted by Mr.F at 20:52│Comments(0)
│ジギング